• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばヤンのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

CB90JXフォーク修理

CB90JXフォーク修理先日より劣化していたフロントフォークブーツが破れて悲しい姿になっていたCB90JX


ヤクオクにて適合しそうなフォークブーツを落札。友人のktgwkuj技能士のお宅にてブーツの交換、その際フォークオイルも確認したところ、ほとんど入っていなかったので、フォークオイルも注入。

その作業を手伝いつつ空いた時間に私のほうは取り外したフロントフェンダーを

こいつにて塗装を落とし(前オーナーにて銀に塗られていました。)錆を磨いてクリア塗装、リアストップランプ周りも錆を磨いてクリア塗装。
 また前オーナーにてフロントブレーキ周りには防錆のためか油が塗られていたのでブレーキディスクを脱脂して紙やすりでサンディング。今回ブレーキキャリパーも分解したのでブレーキパッドの脱脂と面研などを行い。


この状態から、


こんな感じに、やっぱフロントフェンダーはメッキの方がかっこいいですね。

 その後、試運転もかねてミニツーリング

府中市の国旗日の丸神社に

山に分け入り

靖国神王?


雑木の中にひっそりと佇む「国旗日の丸神社」 由来よくわかりません。
(国旗日の丸神社の由来を記したktgwkuj氏のblog http://blogs.yahoo.co.jp/ktgw314/11475846.html )

そこから、府中市の「日吉神社」に

全国に「日吉神社」と名のつく神社はたくさんあるのですが、こちらは広島県府中市本山町761にある日吉神社です。

 こちらに奉納されている。

二号浮標水雷罐(いわゆる機雷です。)を拝見。神社に砲弾などが奉納されているのは良く見ますが機雷は珍しいですね。

最後は、

「寿温泉 ゆの道」にてさらっと汗を流し帰宅。

 今日もよう遊びました。
Posted at 2016/08/21 21:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

上下紀行

上下紀行『MAZDA Historic Car in 上下』
に行ってまいりました。

 広島県は府中市の上下町、古くは銀山街道の宿場町の一つであり、天領とされ、両替商など金融業で栄えたらしいです。
 商店街には白い漆喰壁の古い建物があるなかに地元の名士(なんでも50台以上の古いマツダ車を倉庫保管されている。)の方協力で古いマツダ車が展示されてます。


初代ファミリア


初代ファミリアトラック


初代ルーチェ
ジョルジェット・ジウジアーロのデザインです。
(ネットで某方の閉鎖ページ残骸からこんなの→ http://indexindex.jp/?cat=15 見つけました。)


初代ルーチェの沖縄仕様
なんちゃってボンネットバルジとなんちゃってボンネットスクープが愛らしいです。


初代ボンゴトラック
エンジンがRR搭載なので荷台のドアが横開きのみになってます。まるで水陸両用車のようなデザインで面白いです。



R360
実にかわいらしい車です。このデザインで電気自動車とか作ったら現代でも需要ありそうな気がします。


コスモスポーツ
いまでもかっこいいですね。

 商店街を見て回ったあとはアンガールズ田中氏実家を友人の紹介で訪問したり、矢野温泉あやめで風呂に浸かって汗を流したり、三国分水嶺を訪ねたり、第一ツチノコ発見地点を訪ねたりと盛りだくさんの旅でした。

 いや~今年のお盆休みは全力で遊んでます。
(本日の全行程はCB90JXに乗って、オッサンライダーズ6名にて走り抜けました。)
Posted at 2016/08/15 22:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月03日 イイね!

愛車が一台増えました。

愛車が一台増えました。
 我が家の乗り物が1台増えました。ホンダ CB90JX 中古で購入したのですが、色々微妙な状態なっている部分もあるのでじわじわいじっていく予定です。
Posted at 2016/08/03 06:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月21日 イイね!

360度動画

Amazonにて、
https://www.amazon.co.jp/dp/B013W289W8/
を購入したので、


THETA Sと組み合わせて、社有車のエブリィに装着。


ぶらぶらっと走ったとこを試験的に撮影してみました。
マウスやカーソルで視点を変えることができます。スマホで見たらスマホの方向変えて視点変えられるかも?
 見てみたらみんからの埋め込みプレイヤーじゃうまく機能しないなぁ


雲台についてるPP紐は最悪吸盤が外れてもカメラが地面にたたきつけられないように保険でつけています。

今度はアルトで動画撮影してみたいですね。その時はもっと確実な方法で脱落防止しようと思っています。
Posted at 2016/07/21 21:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

大和ミュージアム

せっかくの休日なので、ちょっとドライブ。

ってことで大和ミュージアム行ってきました。

モザイクなし、しかもTHETAの360度画像ですいませぬ。

先日こしらえたスマホホルダーの実用試験も兼ねていたのですが、調子良く使えたものの、凄く熱くなるので日除けの断熱加工が必要ですね。
Posted at 2016/07/18 20:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #CB90JX エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2479793/car/2242988/3867682/note.aspx
何シテル?   08/16 10:07
こばヤンです。よろしくお願いします。 スズキ アルトターボRS(DBA-HA36S)をちびちびいじってます。 柿本レーシング GT box 06&S (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:07:11
運転席のヒューズBOX完全攻略(ホンダ HA6型 HA7型 アクティトラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:06:20
なんなんですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 17:24:11

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
スズキ アルト ターボRSに乗っています。
ホンダ CB90JX ホンダ CB90JX
おっさんツーリング用のバイク
輸入車その他 サーリー クロスチェック 輸入車その他 サーリー クロスチェック
頂き物の自転車
輸入車その他 TREK 自転車 (輸入車その他 TREK)
体幹を鍛えるために乗ってるクロスバイクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation