• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月31日

派遣ではなくバイトです

派遣ではなくバイトです 毎週この番組は楽しみにしてるんですよ♪


私は契約社員(社内では単なるバイト)として入ったんで派遣ではないんですけど、この番組は非社員の気持ちを代弁してくれてますよね。



今週の放送でも言ってたんだけど、1月はホントに休みが多いせいで(プラス1日は病院で検査するのに休んだしぃ・・・)給料がメチャ少ないんです_| ̄|○ ガクッ


保険も自分で掛けているからその分を引いたら家賃と光熱費しか払えない(ToT)




せめて有給があればなぁってコトでこの間、ハローワークに行ったら労働条件でいろいろと相談に乗ってくれる場所の電話番号が書いてあったから電話かけてみたわけ。



結局、単なるお悩み相談窓口であって最終的には自分で職場に有給を与えるように訴えかけるか労働基準監督署に匿名ででも連絡しろとしか言われなかったんだなぁ。



そんなコトは言われなくても知ってますってぇ。


あ・・・だから相談センターって書いてあったのか(爆)




ここでオモシロイ適正診断がありました♪


私は管理系が向いているそうです。


確かに今いる職場の部署は生産管理www






東海林 武





あれ?そういえば前回の呑みオフに参加されていた人も出演しているんですね(爆)



↓今から更新します☆↓
アメブロバナー



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/31 23:29:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御殿場に到着
Amagasaki _HNU12さん

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

シーノトモシビ
Zono Motonaさん

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

皆様、おっはよーございます❣️おっ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2007年1月31日 23:52
うはーっ1gt~
オレは完璧営業セールスマンって出た。
まじびっくり天職なのでしょうかねぇ

少しでも相談できる人を見つけて上に
上げてもらう方法が近道かなぁ?
コメントへの返答
2007年2月2日 0:37
お~。しっかり今の仕事が出たね♪

相談してる人はいるんだけど、こればっかりは自分はどうこう言えないってハッキリ言われてしまったしね。

確かにそうなんだけど、間を通しても今の状況を上の人間に伝えられないってのがキツイね(^◇^;)
2007年2月1日 0:32
管理系とでますたぁ~
そんなところでしょうね!

月給制でないと休日が多い月は給与も少なくて大変だね。
派遣の子が同じ事を口にしていましたよ。
コメントへの返答
2007年2月2日 0:39
今の会社はまだ時給が高いから何とかやっていけるんだけど、やっぱりそれ以上に休んでしまったら確実に減らせれるしね(ToT)

派遣も時給が高いけど派遣先のやり方でまた違っていることもあるみたいだし大変だよね。
2007年2月1日 0:44
管理系でしたが、どうなんでしょうね?

呑みオフに似ている人が∑( ̄Д ̄;)
コメントへの返答
2007年2月2日 0:40
管理系でした?

これってあまり職種はないのかなぁ。

みんな同じような結果が出てるよね。

呑みオフにそっくりな人がいますよwww
2007年2月1日 1:25
やってみたよ~! IT,情報系だって、パソコン苦手なのに・・・。

なるほど、派遣やバイトってのも大変そうですね。でもその代わり社員より時間当たりの単価が高いでしょ、ってやっぱキビしいもんですか。
コメントへの返答
2007年2月2日 0:42
あ、そんなのも出たのね♪

会社によってだけど、ウチの会社で言えば社員よりもいいってのはないかな。

確実にボーナスとかも違っているし何より有給で差がついてる……(-。-;) ボソッ
2007年2月1日 8:17
なんか同じ様な事で苦労してますね、私も。アルバイトって福利厚生も無いし暇なら殆どお払い箱だし忙しくなれば社員よりこき使われだしますからね(-_-#)しかも仕事私より全然出来ない癖にエラそうだし。まあこれも試練かもしれませんね…お互い頑張りましょう!私も頑張ってオーナーシェフ目指します!
コメントへの返答
2007年2月2日 0:43
まぁ社員はやりたい放題の人間もいてそんなのに高い給料払っていてこっちは必死に働いていても認めてもらえないんだからね。

もう2年半ここで続けてきたからいつもの私の辞めるサイクルが近づいているのよwww
2007年2月1日 10:35
私も「管理職」だそうですw(びみょ~)

管理するより、自分で動くのが好きですけどねw
指示されるよりも「勝手に動く」方が
性に合ってるですw
コメントへの返答
2007年2月2日 0:44
管理系だから自分で全部管理している仕事をしているんだしその通りぢゃないのかな?
2007年2月1日 16:15
≧∇≦ブハハハハハ
あのT氏のことですよね。
思わず笑っちゃいました♪

…私は派遣社員そのものですが、何か(爆)
しかし、ボーナスがないんで辛いけど、
その分時給が高く設定されてるんで給料は
そこそこいいかも?
ちゃんと保険証や厚生年金も会社からかけてくれます。
やっぱ社員と違って固定給じゃないから、
出た日数分が給料になるんで、日数が少ないと
給料も少ないです。

yu--chinさんの気持ち一番わかるかも(。σ_σ))ウン
コメントへの返答
2007年2月2日 0:47
あい。久々に大泉洋を見てカレを思い出しましたwww

またあの喋りでお腹がよじれるくらい笑いたいもんです。最近会社で全然笑ってないし(^◇^;)

ウチの会社もここら辺の夜のバイトの時給分はもらえてるからかなりいいんだよね。
それがすぐに辞めれないってのもあるけど今ハローワークから来た女の人が時給計算だけど社員扱いってのにブチ切れてますの。
2007年2月1日 19:18
ある意味天職、って事ですな?w

呑みオフの彼は”小泉”(not純一郎)
ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
彼が元気になったら呑みオフやりませう♪
コメントへの返答
2007年2月2日 0:49
いやぁ。本職は私、幼稚園教諭&保育士ですから。

偶然、管理系に配属されたまででwww

呑みオフのカレは元気がないの?
そういえばあのドラマは大と小がいるんだよね(爆)
2007年2月1日 19:21
IT,情報系でした~
おたく?っていう所は当たってるかも~(笑)(技術系は、オタクにならざるをえないかも?)
コメントへの返答
2007年2月2日 0:51
技術系はこもって仕事したりしてるからね。

確かにオタクになりたくなくても環境がそうさせてしまうよね(^◇^;)




2007年2月1日 21:06
IT,情報系でしたよ(笑
合ってるかも~~。

私は正社員ですけど、給料は悪いです・・・。
。o゜o(´□`*)o゜o゜о
どうしても給料のいい人と比べちゃうんで、納得できないんですよね!!
いやっ世間一般にみても私の給料は少ないはず・・・。
(○`д´)ノムキーー!!
コメントへの返答
2007年2月2日 0:53
会社によって設定が違うからね。

私は別に社員になりたいとは思ってないけど、最低限度の労働基準法で定められたコトは会社もやってもらいたいんだよね。

今日もニュースでやってたけど非社員の割合がものすごく増えてる。
同じような目に遭ってる人も多いと思うんだ。
2007年2月1日 21:15
管理系と出ました★
仕事は管理系ですが、向いているのかな・・・。

友人も「1月は給料が少なかった」と嘆いておりました。



コメントへの返答
2007年2月2日 0:57
やっぱり現場仕事が向いている人、管理系が向いている人、それぞれだしね。

お友達も派遣とかですかぁ???
今はものすごく派遣登録の人も多いですよね。

プロフィール

「明日、ネッツトヨタ富山&おわらサーキットに脇阪寿一選手が参戦って羨ましすぎるぅ~。トークショーを見た人はサーキットの入場無料券も貰えるって。なんで富山と福井にサーキットがあって石川にないねん(-"-)」
何シテル?   05/12 23:25
2004年からサーキットデビューを果たし、今や年に3回は確実に鈴鹿通いしてます( *´艸`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メシログ金沢 
カテゴリ:んまい関係
2008/12/16 15:17:21
 

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
即決でこの車に決めてしまいました♪なんてったってやっぱ車は箱型でしょ~☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation