メーカー/モデル名 | ホンダ / シビックタイプRユーロ タイプRユーロ(MT_2.0) (2009年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
◉スタイリッシュなデザイン ◉8000rpmまで回るVTEC ◉イギリス工場生産 ◉シビックとしては最後の3ドアハッチバック ◉タイプRとしては最後のNAエンジン ◉限定3510台 |
不満な点 |
◉小回りが効かない ◉各パネルのはめ合わせが悪い ◉アイポイントが高い ◉デチューンされたK20A ◉トーションビームのリアサス |
総評 | タイトルにある通りの車。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シビック伝統の3ドアハッチバックに日本刀をモチーフにしたヘッドライトや各所に三角形を散りばめた斬新なデザイン等は古さを感じさせない。
アンテナをリアウィンドウ内に隠したり、唯一無二のドアノブ形状にはこだわりを感じる。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
◉エンジン
2リッターNA世界一のK20AはFD2に比べると完全にデチューンされているが、2次バランサーを搭載した回転フィールは官能的。 本来の性能をチューニングで目覚めさせる楽しさもある。 ◉足回り フィット譲りのリアトーションビームはダブルウィッシュボーンのFD2と比べると単純に辛い。 ◉ボディ 重めの車重はユーロのキャラクターを表している。 センタータンクレイアウトは低重心で○ |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
長距離ドライブも楽々だが縮側のストロークが短いせいか突き上げ感はあり。
レジェンド並の遮音材はユーロならではの装備。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ダイブダウン式のリアシートを倒せばフルフラットに。
また、センタータンクレイアウトの恩恵でトランクには大型の床下収納もあり。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
クロスミッションの為高速道路6速クルージングでも回転数は高め。
煩わしいアイドリングストップ等は無し。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
限定車だが人気がないせいか安め。
これから上がるのか? |
故障経験 |
◉サブディスプレイ ◉ドアミラー ◉クラッチマスターシリンダー |
---|
イイね!0件
ホンダ(純正) アンダーカバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/24 08:10:20 |
![]() |
松栄堂 堀川 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/12 11:27:33 |
![]() |
ナビ取り付けへの遠い道のり その5 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/27 23:49:52 |
![]() |
![]() |
ふもっふ 〜Phase2〜 (ホンダ シビックタイプRユーロ) ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています( ˘ω˘ ) よろしくお願いします。 ... |
![]() |
セカンドふもっふ (トヨタ MR-S) 父親からMR-Sを譲り受けました。 シビックと2台体制でMR-Sはセカンドカーになります ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!