• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふもっふ( ?ω? )のブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

グランツーリスモSPORT クローズドベータテスト版![Part6]

グランツーリスモSPORT クローズドベータテスト版![Part6]Part6では、最近私も交換したサスペンション(車高調)について【GTSPORT β】で検証してみようと思います。

内容は、
「サスペンションガチガチにすると速くなるの?」です。
私のシビックではサーキットで限界走行する機会がないので。(ゲームなら事故れるし^^;)

今回協力してもらった車は、WRC引退したのにやけに車高が高い[ランサーエボリューション ファイナルエディション]です。






[セッティング画面]
上がノーマル、下がTEINの車高調もどきです。


TEINでも3種類出ていて、1番サーキット向けの車高調に似せたかったんですけど、硬すぎてゲーム上の数値が限界で[monoSport]が1番近い感じになりました。車高とスプリングレートしか書かれていないのでそれらしか弄ってません。



コースはブランズハッチです。

[1コーナーブレーキング]
上がノーマルで、下がTEINもどきです。
ロール量がよく見ると違います。


[平坦なストレート]
よく見ると車高の違いが分かると思います。


[ブレーキング]


[立ち上がり]


[上り加速]
ノーマルではフロントがリフトしてるのがよくわかります。


[CPからの加速]
リアタイヤがフェンダーにめり込んでいます。


[道端の小石視点]



走ってみた感じは、ロール、ピッチングがだいぶ抑えられて無駄な動きがなくパキパキ曲がります。乗り心地はゲームなのでわかんない。

そして肝心のタイムは約1秒縮まりました。ニュルとか長いコースだともっと縮まります。


GT6では適当にセッティングしていましたが、やっぱパワーとかより足回りが大事なんだとよくわかりました。



動画だとあまり分かんないかもですけど、載せときます。前半がノーマル、後半がTEINもどきです。

ドライバー視点はコチラから

リプレイ映像はコチラから



7月16日で【GTSPORT β】の配信が終了してしまいます。なので次回Partで最終回にします(*_*)
Posted at 2017/07/15 23:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月13日 イイね!

足が馴染みました(^_-)-☆

足が馴染みました(^_-)-☆TEIN STREET FLEX DAMPERを5月に装着してから軽く1000km以上走って馴染みに馴染んだのでレビューしようと思います。

車高が下がって足が緑になったことで9割方満足していますが…









※ホンダ公式ホームページより、

ホンダさんが熱心にサスペンションについて語ってくれているので載せときます。



まず全体的な感想としては、純正とあんま変わらない!?印象です。
FN2は純正で、ワインディングをターゲットにしたザックス社製のダンパーが装着されているせいかも。
比較対象がFD2のように、サーキットをターゲットにしてる場合は柔らかく、ノーマルのシビックのように、街乗りをターゲットにしてる場合は硬く感じることでしょう。


[街乗り]
乗り心地が向上しています。
具体的には、路面のうねりや細かい段差はしなやかに吸収してくれる感じです。ノーマルは段差で『バァァン!』だったのが、『ダンッ!』な感じ。
ただ、乗車人数が増えるほど硬く感じるようになります。
と言われます。

あと、交差点等でハンドルを切ってから、勝手に直進方向にハンドルが戻るスピードが遅くなりました。どのような理由なのかわかりかねます。


[ワインディング]
基本的に車が持っている性格は変わらないです。跳ねながらのコーナリングや、うねった路面でのブレーキングで4輪の接地性が悪くなるのはサスペンションの形式上仕方ないのかな〜
高速域でボディごとふわんふわん動くのはある程度収まって、足だけ動く感じでいいんですけど、


ロールはヒップポイントが高い割にほとんど感じないです。あれ、ノーマルでもロールしなかったっけ?




最後に、サーキットでは(行かないけどね!)デチューンになるでしょう。アンダーステアしか出ないでしょう。そして突っ込みすぎてドアンダーでタイヤバリアに刺さることでしょう。
Posted at 2017/07/13 23:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

グランツーリスモSPORT クローズドベータテスト版![Part5]

グランツーリスモSPORT クローズドベータテスト版![Part5]

ロータスエヴォーラがやっと貰えたのでドリフト練習再開です。

低パワー車ほどドリフトは難しいですが、エヴォーラはミッドシップなので、ブレーキングドリフトがやりやすく、サイドブレーキを使わない自然なドリフトが簡単に出来ます。



このパワーだと、タイヤのグリップに負けてしまう感じなので、コンフォートタイヤを選びたいところですが、スポーツ・ハードしか選べません。


( ・ิω・ิ)…書くことが無くなったので、今回はリプレイについて少し触れようと思います。[グランツーリスモ]はリプレイがとてもイイんです。カメラアングルとか、色々、
1番すごいのは、毎ラップごとにカメラアングルが変わるところ!

例えば最終コーナーだと…

1ラップ目

2ラップ目

3ラップ目

こんな感じでわかりにくいかもですけど、毎ラップ違うアングルで見れるので、飽きないのです。


ドライバー視点はコチラから

リプレイ映像はコチラから


ブログに書くようなことが無くなってきました :-)
Posted at 2017/06/25 22:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月08日 イイね!

グランツーリスモSPORT クローズドベータテスト版![Part4]

グランツーリスモSPORT クローズドベータテスト版![Part4]
マスタングGR.4が貰えたのでようやくドリフト練習が出来るようになりました!


本当は左のコースでドリフトしたいんですけど、[N300]の後輪駆動車をもってなくて、[GR.3]ならFRもMRもあるんですが、コースが…オーバルて…
ってことでまたニュルですw


セッティングなんですが、タイムアタック用にある程度決まっちゃってます。タイヤをコンフォートにしたいところですが、[レーシング・ハード]か、[インターミディエイト]か、[ヘビーウェット]からしか選べないので、1番滑りそうなヘビーウェットにしましたw
あとはブレーキバランスをめいいっぱいリアよりにしただけです。


ベータ版なのでリプレイ中の写真撮影はできませんでした。


GT6に比べてタイヤスモークの量が大幅に減っています。GT6は出過ぎてました












車のおかげか、タイヤのせいか、とてもドリフトしやすくなってます。あまりカウンター当てなくてもスピンせず、安定してます。安定しすぎていて、サイド引かないとキッカケ作りが難しかったです。


ドリフトと言うには少々派手さに欠けてますが、見てもらえると嬉しいです。
 
 ドライバー視点はコチラから

 リプレイ映像はコチラから


エヴォーラが貰えたらまたドリフト練習します。



Posted at 2017/06/08 23:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月06日 イイね!

グランツーリスモSPORT クローズドベータテスト版![Part3]

グランツーリスモSPORT クローズドベータテスト版![Part3]ベータテスト本来の目的であるオンラインレースをやっていきます!対人戦は何回やってもドキドキします〜


平日は20:00〜23:00までレースが開催されています。社会人に対して良心的な時間です。



カウントダウンが終わるとグリッドが決まります。基本的にはタイムの近い人を揃えて、上から並べてく感じ。


次にウォームアップの時間が2分与えられます。みんなどんどん出て行くのでピットロードがぎゅうぎゅうになります。




いよいよレーススタートです。始まり方がカッコイイです。「始まるぞ!」って感じします。


オンラインレースではマナーが大事なので、画面右下の全方位レーダーみたいなのがとても役に立ちます。ミラーの死角に入られても何処に居るのかがわかります。『いるのか!そこにっ!』

初日のレースでは、みんなカクカクで、瞬間移動していましたが、だいぶ落ち着きました。それにしても皆さん速いです。マナーもGT6時代に比べてとても良いので、速いだけじゃなくて「上手いなーっ」て感じです。
車の総合的な性能は揃えてありますが、駆動方式、パワー、車重等、車によって優れている部分、苦手な部分があり、後ろを走っていて、「ここは辛そうだなー」とか思いながら走れて楽しいです。


熱いバトルが撮れましたので見ていただけると嬉しいです。
 ↓
 https://youtu.be/EF13JW2vKGI


[Part4]ではドリフトしたいのですが、手頃な車を持ち合わせていないのです。どーしよ(¯―¯٥)
Posted at 2017/06/06 23:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「'25/04/30
10万㎞到達」
何シテル?   05/04 21:13
ふもっふ( ?ω? )です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトリペア/プロテクションフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 10:02:38
クラッチインターロックスイッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:45:58
クラッチスタートキャンセルSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:43:11

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ふもっふ 〜Phase2〜 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています( ˘ω˘ ) よろしくお願いします。 ...
トヨタ MR-S セカンドふもっふ (トヨタ MR-S)
父親からMR-Sを譲り受けました。 シビックと2台体制でMR-Sはセカンドカーになります ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation