• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビトしゃんのブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

11日 夜 プチオフ。



 シュさんから引き継いだWALDのエアロ リアを装着しました。

 サイドはとある理由から まだ。

 詳細は後日整備手帳で。  




 で、、 今週末 11日 練馬駐屯地でプチオフしますよー。


  セダン乗りさんから物を引き取り、車検用に借りていた純正HIDバラストの返却。

 としえりさんのオーディオ配線関係接続。

 ケツノリさんから物を譲っていただき 、、、そして



 さくらでんぶさんの復活。

 
時間があれば走ってることもみたいですねー。 自販機の蕎麦食べがてら(案)とか。


暇な人 トンカツOFFの興奮冷めやらぬ時ですがワイワイ楽しみましょう。
Posted at 2016/06/08 10:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

トンカツOFFいきましたよー


 毎年恒例のラグレイト&USオデッセイ トンカツOFF 参加してきましたよー。


 当日は無慈悲な出来事がありRL-1型ではなくRL-0.3型で参加することになりました。

 軽トラで行くのは、近場(125km)とは言え走りごたえが期待できます。

当日、いろいろ荷物を積んでGo!!



予想より荷物が積めないのね、、軽トラ。



日本一長い国道4号線を下ります。 流れが異常に早く快適です。もう、準高速道路。

でも、エセ文化人の土木事業削減のせいで道がわるいですなー。 

うんで、ナビタイムで検索すると99kmしか距離が無いのですが走りやすい道を選ぶと125km。

翼よあれが巴里の灯だ。 ならぬ 荷台よ。 あれが「いな穂」の看板だw

私は遅刻でもう皆様お集まりになっております。


参加者は



ラブラグさん。


つかP@GPターボさん


幹事の ラグ乗りさん。 今回、大変な役 ありがとうございました。

で、、私のWALDスポイラー(シュさんからハイエナ)補修&塗装ありがとうございました。




何でも持ってるセダン乗りさん。 

今回も見えないところにバックアップのラグレイトが不測の事態に備え待機してました。



場所を提供の会長はメイド様。
毎回場所提供ありがとうございます。
トンカツ美味しかったですよ^^

メイド様メーターの補修、もう少し時間をくださいね^^



今回もっとも遠い太陽系第4惑星から参加の火星さん。

遊びに行ってたバズも戻ってました。



今回初参加のTAKAさんカップル。

DADのbBが素敵です。



同じ大埼玉帝国から参加の こばつよんさん。 落とした車高が並べると際立ってクールでした。



写真が無くてすみません。 右端に写るミニの オンザロードさん。
そして、、、、、



魂だけ参加した各位w



外で自己紹介が終わると、程なく食事をしながら歓談。


私はこれをたべました。

色々ワイワイ楽しみ お楽しみのじゃんけん大会。



各自持ち寄ったパーツをじゃんけんしました。
私はLEDとかもらいましたよ。

メイン?の最高級肉は、、



つかP@ターボさんに。。。おめでとうございます。

楽しい時間は、矢の様に過ぎ去ります。



ラグ乗りさんから さんらでんぶさんとゆーちゃんCOMさんへの部品を託され私は帰路に。


車に乗り込むとダッシュの上にうまい棒が整列してました。

あぁ セダン乗りさんの優しい心使いに半べそにw

いな穂から公道に合流しようとしたら、、黒いラグレイトが来て





わお!誰か来たよ!! と思ったら見知らぬ人でしたw 無理やり誘えばよかったかな?


帰りも4号で帰還。 たくさんハイタッチさせてもらいながら帰りました。



とても素敵なひと時でした。 

皆さままた遊んでくださいね^^




Posted at 2016/06/06 16:53:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

週末は仲間とワイワイ


週末は仲間と集まりワイワイ楽しみました。

 まあ、普通のプチオフですが、、、。


 ヒッチ取り付けOFF!!

 うめラグさんがヒッチを買ったので付ける。 というので集まりました。

 オデもどきさんと7sさんがヒッチをつけてるのでご教授願おうと集まり。

 ついでにオデもどきさんが車高調をいれるというのでそれもやりましたよー。

 20時集合でまず、腹ごしらえ。




私は海苔ラーメンを注文。

7sさんがラーメン通なので皆でラーメンを食べようと誘いましたよ。

食べ終わって作業開始
まず、オデもどきさんのアンヨから。


参加者は7sさん オデもどきさん うめらぐさん こばつよんさん わたし。



こいつを入れますよー

サンダース軍曹も活躍です。



1巻カット。  



皆、、手慣れてますなー。 



色々ネタがあり楽しかったです。 (詳細は本人のUPを^^)




フロント終わり、、リアもやります。



完了。 1巻で結構下がりました。 切ったバネは記念にヒッチに取りつけましたよw

で、、次はうめラグさんのヒッチ取り付け




いいなー 俺もセールの時やっぱ買っとけばよかったTT.



うめラグさんはWALDの2本出しマフラーをつけてるので、ちょっと難儀でしたが装着完了。



左右出しのマフラー入れてヒッチつけてるの、、他にいないかもw。

キマッてますw



で、、夜食はオデン缶とラーメン缶を食べました。

それで散会しましたよ^^

ワイワイ楽しい一時でした。


Posted at 2016/05/30 11:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

週末は、、


kikimaroパパがLEDを弄ってるってんで、、、本日LED屋に行くというから

 じゃ、、ついでに青の3mm角LEDを50個ほど買ってきてくれーと頼んで、

 点灯試験するのに、いつも車のバッテリーを使ってるから明日、ついでに買うと。


 いやー PCの電源で事足りるからわざわざ買わないでもあるぞ。と

 じゃ、欲しいってんで夜中に持ってきましたよ。
 


廃棄して部品取りに置いてあるPCから電源部分を取り出し

 昇圧回路も持ってGo! まあ、隣町なんだけどね。

 さて、今夜は、ヒッチ取り付けOFFですよー。

 7sさん指導の下、、、うめラグさんがつけて、、オデもどきさんはサスを切るらしいです。

 
4巻カットらしい、、、って、、6巻くらいしか巻いてないのじゃね?

ほとんどノーサスw  

楽しみです。

 あっ! 20時くらいからします。

 近所のラーメン屋でラーメンOFF的なことも(7sさんラーメン通)

飛び入り歓迎だよん。


Posted at 2016/05/28 11:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

自販機ネタ。


 前回に続き、、、自販機ネタ、、。




 徒歩で帰宅して、いつも買う安い自販機があり、そこは、、なんか怪しいドリンクだの

 50円でコーヒーだのウルトラマイナーな品ぞろえで大好きなんですが、


 久しぶりにみました!!






何年か前に無くなり、さみしく思ってたのが復活!

ちと高いがラーメンを ぽちっと! おお私で売り切れだ ラッキー。

 まあオデンでもよかったですけどね。




これ、、麺はこんにゃくなんですよ。 とってもヘルシー。


味は普通に美味しいですよ。  

スープなんて、、まあ、缶詰ですから要するに業務用スープってことですw


徒歩通勤に楽しみが増えたな。
Posted at 2016/05/27 09:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「忘れてはいない http://cvw.jp/b/2480254/48686855/
何シテル?   09/30 18:13
ビトしゃんです。よろしくお願いします。 RL-1にはまってます。    ハイエナの一人

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

21世紀に到達しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 17:10:49
圭市さんのホンダ ラグレイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 22:44:18
週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 18:45:58

愛車一覧

ホンダ ラグレイト オデタカ (ホンダ ラグレイト)
USオデッセイ おでたか 再びシルバーしかし、ダリハン カナダホンダが無いのでラグレイ ...
ホンダ ラグレイト かひ9 (ホンダ ラグレイト)
カピ9 オデッセイ  縁があり私の元に。 整備して親友夫婦の倅さんに引き渡す
ホンダ ラグレイト カピ8 (ホンダ ラグレイト)
カピ8 コレクションに一番初期型が無いので増車。  2021.8.22 キキママの元へ嫁 ...
ホンダ ラグレイト カピ7 (ホンダ ラグレイト)
カピ7 オデッセイ 友人から譲り受けた一台 パーツ取りのつもりで入手  しかし、友人が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation