• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビトしゃんのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

週末は、千葉。

 週末は千葉の現場に視察に行きましたよ。



 火星さんに 7sさんたちと行かない?と。

 で、、隣りの県、、なんで下道で、、3時30分に夜勤から帰宅し風呂に入り4時30分に出発。


 というか、、画像のUP方法が楽になったねw



途中、ふと目をやると 「福島は負けない!!」と


 負けるな!! 

とつぶやき 待ち合わせの道の駅に。


なんか、、渋滞してる、、。 

原因は車両火災でした  クワバラクワバラ でも、、エンジンが燃えたわけじゃなく室内だけ

って感じでしたね。

朝焼けをみて、、、いすゞのトラック♪を歌ってると そこかしこに いる いる!!  




集まってきてますねー  コンビニで洗車してる強者もいたり、、テンションがUPしてきます。w



6時50分に道の駅 ながら に到着。

オデッセイの人たちが並んでました。

待ち合わせまで時間があるので私は寝袋をだして2列目シートで仮眠。

チビの私は2列目は横になって寝ます。 (縦じゃないよー) 室内幅1.740mmの恩恵。

で、ラグレイト軍も集まってきました。



集合するまで駐車場で0-400をするさくらでんぶさん家族。 

 

みな集まったので会場へ、、。
でんぶさんくらいなら良いけど、、、私なんてノーマルの車だから恥ずかしいね。

止めてても、、車高が低い車ばかりで

「このオデッセイ(ラグレイトt!!) FFじゃなくて4WD?」と言われましたw


って呟いてたら7sさんが、、オイル漏れを足しながら走ったりフロントガラスが割れてても気にしないから USですよ。だから大丈夫と励まされました。

でも、、オイルは別にして、、ガラスが割れてんのはアメリカじゃなくてロシアかも。



で、、並べましたよ。  会場はオデッセイが多かったですねー。 って我々もか?w


会場の写真ないのでケツノリさんのガラスに映りこんだ景色で勘弁してくださいw

車の後ろに椅子をだして まったりー。


でも、まったり出来ないのがラグ乗り、、、 会場でガラス磨きを始めましたよ。




さくらでんぶさんの奥様が華麗なテクニックを披露してました。


男たちは、、というと 大五郎を出して、、、、いや中は水です。

火星さんがクッカーをだしてカップ麺をふるまってくれました。

なんか今度はキャンプOFFって話で盛り上がりましたよ。


7sさんも書いてましたが今回は全員レッドテール OFF専用ダミーナンバーが後に止めていた

ステップワゴンの人に受けてました。 写真はないのですが彼らのも凄かったですねー。

 

で、、イベントで私はライトしか見ませんでしたww。



気になった車。 フロントがWタイヤの奴。。 凄い。 特に、溶接に自信がないと出来ない技です。

オデッセイの網、、、すだれ  これ、、おもろい。 微妙に朽ちてきてるとこが痺れます。

あと 錆の車。  いいねー こんな風にカッコよく決まらないのよね。。センスいいな。

で、、懐かしい現代自動車のジェネシスクーペ。

これが出た時は韓国人は狂喜乱舞してましたねー。(日韓掲示板で)

私の隣の車も綺麗なねーちゃんでしたが、よく見ると車は凄かったです。

脚もさりげなく入ってたし。

あとセンチュリーが面白いマフラーだししてて いい音だった。

うむー イベント行くと、、早くWALDに換装したい。

そんなイベントにいってきましたー。


Posted at 2015/11/30 19:24:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月26日 イイね!

しこしこと、、。


 今日は工作。

 WALDのフォグランプ、、、売ってない、、高い。

 でもフォグは必要。

 

  

こんな感じをイメージしてるので、、 小糸第四世代2個とおもってたんですが、、銭がない。

地面に近いしLEDより雪を溶かすHIDとも思ってはいるんですが

手持ちのプロ目が大きくて入らないのと中華バラストの信頼性に嫌気がさして、、

ホントは第五世代を入れたいですが、まだ高価なのでプリウスの30後期に使われてる

第三世代を入れようと。


で、、防水どうするの?と ケースを作る事から頑張りましょうとなりました。



型をとって、、




トヨタ SAIの第4世代LEDを抜いた殻を再利用。 程よい曲線なのと廃物なんで^^



で、、サンダーでカット。



うーん O型の仕事だね。


メガネのレンズ職人の気分、、、でも 結構いい感じ(自己満足)




赤丸のところに入れます。

クリア部分をクリア、、



すみません おやじギャグで、、。

でも 適当な割に曲線はいいかんじw


しかし、道は長そう、、、。

Posted at 2015/11/26 21:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

バンパーカウルきた。


 前から欲しかったWALDのカウルが届いたー。


 北海道の「ラグさん」から嫁いできましたよぉ。





正直、、大きさにちょいとびっくり。 まあ、当たり前なんですけどね ラグレイトのフロントですから。




ごたいめーん。  部品ってこの瞬間が最高に楽しいよね。


 梱包を解いた瞬間が。





袋についてるWALDのステッカーがテンションをさらにUPさせる。




本物っていいね。  



フォグがつく此処のラインが特に好き。



ヤバイっす(としえりさん風セリフ)

現場事務所じゃ盗まれるから安全な場所に移動。 

楽々積み込める車内。  いい車だw



やべー 早く色を塗って装着したい。  ってまだ、フィッテングもしてない。


まるで、デートの約束しただけなのにテンションマックスの子供の様な今日この頃。

って日でした。




Posted at 2015/11/25 10:57:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

アカマタさんのOFFに


 アカマタさんのOFFに行ってきましたよ。

 さくらでんぶさんに誘われてマツダのOFFに参加。


 朝、オデもどきさんと待ち合わせ。



今回は行く場所がご近所なので一般道で行くことに。



20号を下ります。



125kmかな 距離は。




途中 トイレに。。


この後、、ハプニングがありましたが、、それは置いといて何時みても綺麗な車です。




富士山とススキ、、、秋ですなぁ、、  上はリニア

兎に角、、天気が良いです。



富士山を常に前にドライブ。



到着しました。  もう大渋滞で4時間かかり遅刻なんで、、、みな並んでます。

違う車種の集まりに乱入なので緊張します。



先着してた さくらでんぶさん ときいちさん セダン乗りさん ファンクさん と並びます。

ラグレイトは6台  他は全部で20台を超えてたかな、、盛況なOFF会ですね。


今回 私とでんぶさんは試作のOFF会用ナンバーを付けて見ました。

私は大埼帝国130 これは私の型番。 

 さくらでんぶさんは 本田  130 番号は ら 9010 で ラグレイト w



結構、、ほかの車種は刺激になりますねー。 写真を撮りそびれましたが強者ばかりでした。






で、、、ラグレイト部隊は、、、やはり、、ボンネットが開き、、、バンパーカウルが外れー。

セダン乗りさんが、、「少しなら あるよ」と  少しじゃねーしww

もう、お約束の風景。



ここでじゃんけんタイプがあり じゃんけんで持ち寄った部品を景品に^^

私は 焼きそばをもらいました。

途中、、どなたかが其処でポトフを作っていまして、、、それが物凄く美味しかったです。




そんな楽しいひと時もアッというまに夜になりお開きに。



帰りも下道で4時間かけて帰りましたとさ^^


とても素敵なひと時を過ごせました。  みなさまありがとうございました。


Posted at 2015/11/21 22:54:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

わくわく

  
わくわく。 たのしみだー。

到着がまちどうしい

 
 
Posted at 2015/11/18 17:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「忘れてはいない http://cvw.jp/b/2480254/48686855/
何シテル?   09/30 18:13
ビトしゃんです。よろしくお願いします。 RL-1にはまってます。    ハイエナの一人

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
8 9 10 11 121314
15 16 17 181920 21
222324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

21世紀に到達しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 17:10:49
圭市さんのホンダ ラグレイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 22:44:18
週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 18:45:58

愛車一覧

ホンダ ラグレイト オデタカ (ホンダ ラグレイト)
USオデッセイ おでたか 再びシルバーしかし、ダリハン カナダホンダが無いのでラグレイ ...
ホンダ ラグレイト かひ9 (ホンダ ラグレイト)
カピ9 オデッセイ  縁があり私の元に。 整備して親友夫婦の倅さんに引き渡す
ホンダ ラグレイト カピ8 (ホンダ ラグレイト)
カピ8 コレクションに一番初期型が無いので増車。  2021.8.22 キキママの元へ嫁 ...
ホンダ ラグレイト カピ7 (ホンダ ラグレイト)
カピ7 オデッセイ 友人から譲り受けた一台 パーツ取りのつもりで入手  しかし、友人が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation