札幌は月曜の夜、久々に本格的な雪となりました。なぜかそんなときに車を走らせたくなってしまう、ちょっとおかしな性格であります。月曜の夜はそれほど冷え込んだわけではなかったので、雪の降り方としては湿雪が大量に降っている状態でした。10分ほど走行すると…やっぱりヘッドライトの照度が落ちてきました。ヘッドライトとフォグが一体化したユニットで、フォグ(黄色)も点灯させてましたが、どちらもHIDということでレンズは熱をもたず、付着した雪が溶けずにどんどんレンズを覆っていったのです。こうなってしまうとHIDと言えどもかなり暗くなります。いちいち車を降りて雪を払うのは非常に面倒くさい…雪のときは案外ハロゲンバルブのほうがいいのかもしれません。