• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月25日

デイライト

デイライトをつけてみようかなと思っているのですが、車検に適合する/しないの条件を調べたところ、いろんな情報があって正しい基準がよくわかりません…

光度は300カンデラ以下で、赤以外の灯色であればOKかと思っていたんですが、ヘッドライト点灯時には消灯していなければならないという話もあったりして…
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/01/25 11:08:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️VELENO 8周年おめでとう ...
taka4348さん

結果発表‼️
よっさん63さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

イタリア車🇮🇹にヤラレた者たち ...
mimori431さん

ちょっと舞鶴まで
*yuki*さん

愛車と出会って5年!
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

2007年1月25日 12:39
昨年9月デイライトを装着したまま車検に出した際、不合格になってしまいました。
レンズユニットを外して合格したのですが、ポジションに連動して消灯する機能が無いとダメだそうです(減光もアウト)。
色に関しては言われていませんが(自分は「白色」)白色の方が良いのではないでしょうか?青色は何かとウルサイですから…
コメントへの返答
2007年1月25日 13:07
やはりスモール点灯と同時に消灯しなければいけないんですか…

色はどれにしようか迷ってはいるんですが、やはり白が無難なんでしょうかね。

ここのブログで青のデイライトを使用していたために、ディーラーでの整備作業を断られたという方もいらっしゃるようなので…
2007年1月25日 13:04
実際車検が通らなかった人↑がいるみたいなので参考になると思いますが、前のアコの時はデーライト常時点灯(白色)でしたが車検が通っていました。
時期、場所によって変わる事も考えられますが…。

今回私はスモールに連動して消灯(白色)するようにしてもらいました。その時に聞いた話だとブルーは絶対ライト点灯時に消灯しないとダメだという事でした。

先の事を考えて白色のライト連動にするのが無難かと…。
お店で聞いてみてはいかがでしょう…参考にならなくてごめんなさい。
コメントへの返答
2007年1月25日 13:13
いえいえ、貴重なコメントをありがとうございます。

やはり青というのはうるさく言われるようで…

トヨタ系ディーラーに勤めている知り合いがいるんですが、その人もはっきりとした基準がわからないでいるようです。

保安のためのデイライトなので、きちんとした形で全国統一した基準を設けてほしいものです。

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation