• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月11日

雪が降り出すと

雪が降り出すと 夜中であってもついつい出かけてしまうんですよね…
カミさんも半ば呆れてます。
でも雪道を走る感覚がものすごく好きなので、どうしようもありません笑
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/02/12 03:04:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

デボネアに乗る重役さん登場
別手蘭太郎さん

どうなる?世界のEV戦略🔋
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年2月12日 8:00
昔は吹雪の中を走るのがとても好きで、夜な夜な吹雪を求めて豪雪&強風を求めて走っていました。

車も吹雪仕様でヘッドランプを黄色にパンパーにはフォグではなくドライビングを付けていた事も。

R275で全く前が見えなくなりかろうじて左の道路端だけしか見えない中ナビだけを頼りに走った事も…(止まっている車があったら間違いなくやっていました)

しかもこのナビ初期型でGPSのみで衛星受信できなくなると自分がどこにいるのかわからなくなるのでドキドキ物でした。

この時期よく、そんな物必要ないと言われていましたが、今では付いていて当たり前ですよね。

こんな無茶も今では出来なくなりました。
コメントへの返答
2007年2月12日 13:10
R275の吹雪(特に当別付近)は尋常じゃないですからね笑

ナビをたよりに…自分もやったことあります(笑)
このへんはしばらく真っ直ぐだなとか、もうすぐ右カーブか、なんて見てしまうんですよね。道路の線形が変わっていたらOUTですけど(汗)

やっぱり吹雪いたときは黄色のバルブが一番ですね。CB5インスパイアに乗ってたときは、Low、Hi、フォグすべてイエローバルブにしてました。

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation