• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月27日

バニティミラー照明灯球

バニティミラー照明灯球 助手席のバニティミラー照明灯の電球ですが、画像の左側にある細いやつがそれにあたります。
これ、どこで探しても見つからないんですよねー。右側は一般的なルームランプ球(T10×31)なんですが、長さはほぼ一緒です。ただし太さが全然ちがいます。こんな規格の電球見たことがなく、ABなどに行っても見つかりません(>_<)

車内灯をLED化しましたが、唯一ここだけできていません orz
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/02/28 01:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の下3桁ゾロ目とプチキリ番♬
ブクチャンさん

余り汁で炊き込みご飯
ふじっこパパさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

【グルメ】今日はモスでランチですー ...
narukipapaさん

今日は爽やか オッサンむつこい
もへ爺さん

初めてのイタリア車試乗。😽
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2007年2月28日 1:36
これはもう自作ですね。

見た目ヒューズみたいですよね。

ストは照明が付いていません、サンパイザーも安っぽいです。(>_<)
コメントへの返答
2007年2月28日 1:47
オークションで買ったLEDを突っ込んだら、カバーに当たります…

まぁ実際照明は要らないような気もするんですけどね…
2007年3月1日 12:35
こんな電球付いてたのですね~。
知りませんでした。
普段助手席には乗らないので
気にしてませんでしたよ。
LEDだと鏡を見る時、眩しすぎませんか?
コメントへの返答
2007年3月1日 13:07
T10×31のLEDを無理やりはめ込んでカバーをしてみたんですが、そんなに眩しくはありませんでした。

ただ、使用頻度としては年に数回レベルだと思うので、このランプを変える必要性があるかどうかというのは微妙ですね…

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation