• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月17日

東京出張

今日は会社の行事で東京にいます。
タクシーに2度乗ったんですが、東京のタクシーはいい車が多いですね。個人タクシーはグロリアだったり、タクシー会社でもクラウンだったり…乗ってて非常に快適です。
札幌のタクシー会社は、ほとんどがトヨタのCOMFORTか日産のCREWで、乗り心地も良くありません。おまけにMT車が多くて、クラッチつなぐのが下手なドライバーだと、かなり不快です。しかもFRなので冬は大変…今はあまりなくなりましたが、凍結路の上り坂を登れなくなり、目的地まで行けないなんてこともよくあったみたいですね。
ブログ一覧 | 独り言 | モブログ
Posted at 2007/03/17 22:59:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘を連れて・・・都内でランチを🍽️
pikamatsuさん

電車の架線はジグザグ?
kazoo zzさん

1月19日、令和7年・だいこく祭
どんみみさん

【シェアスタイル】公式TikTok ...
株式会社シェアスタイルさん

貴重な写真発掘
2.0Sさん

プチパーティー^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年3月18日 0:22
タクシー乗る機会がないので…

競争する機会は有りますが、信号変わる前にダッシュされるのでいつも負けます。
私は信号が変わらないと動かないので(^_^;
コメントへの返答
2007年3月18日 1:55
タクシーは空車だと、客見つけるためにゆっくり走り、実車だとスピード出しますから、あまり流れに乗らないんですよね~。

タクシードライバーは運転のプロなわけですから、模範となる運転をしてほしいものですが、車線変更でウィンカー出さなかったり、車線をまたぐように走ったりするドライバーもいるんですよね…ちゃんとしたドライバーもいるとは思うんですが。
2007年3月18日 10:31
過去に名古屋に行ったときに個人タクシーに乗ったんですが
なんと車種が161アリストでした。なんでもドライバーの方は元走り屋だそうで。。。

新潟もほぼコンフォートがクルーですねー。
個人の方でゼロクラウンは見たことありますが。
コメントへの返答
2007年3月18日 16:36
さっき札幌に戻ってきました。

札幌でも個人タクシーだと、ゼロクラウンを乗っている方もいます。ただ、アリストは見たことがないです…アリオンはよく見かけますが。

ガソリン車だと燃料費も大変でしょうね…

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation