• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月24日

濃霧

濃霧 昨夜、札幌市の北に位置する石狩市ではものすごく濃い霧!

視界は50mくらいしかありませんでした。
吹雪で視界が不良になることはよくあるので、特別あせるようなことはありませんが、山間部以外でこんなに濃い霧はあまり見られないので、つい携帯で…

ヘッドライトが、ドライアイスで演出効果された舞台を照らす照明のようでした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/24 11:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリス 10系 の ボンネット ...
ハセ・プロさん

チョッと一考です!
kuta55さん

朝の一杯 7/4
とも ucf31さん

引き出し
avot-kunさん

【シェアスタイル】公式TikTok ...
株式会社シェアスタイルさん

【プレゼントキャンペーン】Inst ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2007年3月24日 13:09
おぉ~凄い霧!
これだとHIDフォグが活躍したことでしょう♪
最近では夜間運転や峠越えをしないので、まず濃霧に出くわすことはありませんが、意外と悪条件(猛吹雪・濃霧・大雨など)の中を運転するので好きです。
私ってM?
コメントへの返答
2007年3月24日 14:01
こういうときはやはりイエロー光が効果を発揮しますね!
ヘッドライトを消し、フォグだけ点灯した状態のほうが見やすかったです。

実は私も悪天候での運転が好きです。なんか気合入るんですよね~。
そんな私は超ドMです(笑)
2007年3月24日 17:19
霧は路面に近いところは無いので、下から照と結構見えたりするのですよね。

昔、バンパー下にドライビングを付けていた時、白でもヘッドを消すとかなり見えました。
フォグ明るいから良いですね。
私のフォグなら、ノロノロしか走れなさそうです。
コメントへの返答
2007年3月24日 19:11
おっしゃるとおり、路面近くには霧がないですよね。

本来フォグライトというのは車体の下側に取り付け、低い位置から路面を照射するのが正しいのですが、いかんせん私の車はヘッドライト横…

一時期のマークⅡやクラウンなど、トヨタ車はヘッドライト横にイエローのフォグを配置してましたが、私の車もそんな感じです。
でも、照射はかなり手前をワイドに照らしますので、無いよりはぜんぜんいいですね。
2007年3月24日 19:40
自分の地元、根室でもこんな感じでしたね~

フォグ必須!ですね
コメントへの返答
2007年3月24日 21:39
おお、地元は根室でしたか!!

釧路や根室のほうはしょっちゅう霧みたいですからね。私も何度か行ってますが、一度濃霧に襲われました(笑)
2007年3月24日 23:00
写真、なんだか幻想的で綺麗ですね☆(運転は大変そうですがw)

街灯の真下に車持って来ればカッコイイ写真が撮れそうです☆
コメントへの返答
2007年3月24日 23:54
それ、いいかもしれませんね!
そんなこと昨日は全然気づかなかった orz

今度はいつ霧になることやら…

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation