• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月10日

ワイパー

今朝ワイパーブレードを夏用のものに変更しました。
雨が降っていたので拭き取りをチェックしてみると、スジが残るような感じでお世辞にもいい状態とは言えません。

そこで嫁が産婦人科に行ってる間にホームセンターへ行ってワイパーを見ていると、PIAAやNWBは運転席と助手席を合わせると軽く4000円オーバー!

一瞬替えゴムで対処しようかとも思ったんですが、それらの横に「オオサワ株式会社」というメーカーのワイパーブレードが売られており、それなら両方あわせても1700円程度。ただし製造国は韓国でした。

PIAAやNWBの替えゴムだけでも両方で2000円するので、ダメ元でその安いブレードを買って取り付けてみました。取り付け時は雨が上がっていましたが、まるで試してみてくれと言わんばかりに再び雨粒が…

祈るような気持ちでワイパーのスイッチを動かすと…
一滴残らず、きれいに拭き取りました!!

ほっと一安心。
あとで調べたら、オオサワ株式会社はデンソーが100%出資している会社でした。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/04/10 16:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グリル交換からの〜フジドラ&天然氷 ...
hajikun2002さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

癒しの防災ステーション ? ( ^ ...
エイジングさん

3DデザインLEDライトバーが横に ...
VALENTIさん

カスハラ アンバーシャダイ
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】あのベストセラー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2007年4月10日 19:35
ワイパーに夏用・冬用ってあるんですか!?

初めて知りましたm(_ _)m。

個人的な意見になりますが、韓国物もそんなに悪くないんじゃないかなぁ?と思います。

知り合いのドリフトの車のタイヤにもナンカン・フェデラル等で引っ張っても全然問題ないそうですし(・o・)。

わたしの車も車検前(6月)に韓国タイヤに換えていく(交換して)予定でっす∠( ̄∧ ̄)
コメントへの返答
2007年4月10日 20:07
あるんですよw
正式にはスノーブレードって言うのが正しいのかな…
ブレードのジョイントなどが凍りつかないよう、ブレード全体がカバーで覆われているものがスノーブレードなんです。
だいたいはタイヤ交換と同時にブレードも替えてますよ。

韓国製品の品質は向上しているんでしょうね。侮ってました orz
安価で性能のいい商品がどんどん入ってきて、国産品の価格も下がってほしいところです。
2007年4月10日 21:40
それは安くてお買い得でしたね。
でも、私はシリコン内蔵のが欲しいです。
コメントへの返答
2007年4月11日 0:31
シリコンのゴムはどんな効果があるんでしょうか?撥水効果??
2007年4月10日 22:23
確かにPIAAなんかの有名メーカーの物は値段相応で良い品ですよね。長持ちするし。
でもワイパーって消耗品、毎年替えてもいいですもんね~。って考えれば安いので十分。
タケヲは最後にワイパー買ったのいつだろう…?いつも解体屋さんから程度良さそうなの拾ってきて済ませちゃいます(^^;
コメントへの返答
2007年4月11日 0:37
それは経済的ですねw

ワイパーブレードを毎年交換するのであれば、安いのを買ったほうがいいでしょうね。
PIAAなどのメーカー品が2シーズンくらいは余裕でもつんだったら、そっちを買ったほうがいいのか…

悩むところですね。
2007年4月10日 22:32
そこでレクサス(トヨタ)ワイパーですよ☆
いままでワイパーって気にしたこと無かったけどあれはビックリしました♪
高速道路で使って再度ビックリしました☆

最近の韓国製品は車関係に限らず結構侮れませんよね~
ちょっとした脅威です。
コメントへの返答
2007年4月11日 0:42
レクサス(トヨタ)ワイパーですと!?トヨタで作ってるワイパー??

フロントガラスは撥水コートをしているので、高速道路だと水滴が上に上がっていってワイパーいらず状態になります^^

韓国製といえばサムソン電子が有名でしょうかね。パソコン用の液晶ディスプレイに関しては、かなりのシェアを占めていると聞いたことがあります。
2007年4月11日 22:57
作ってるというか「採用してる」ワイパーです☆(自社で作ってるのかな:??:)
エアロブレードになっててカッコ良いですよ~
このエアロ形状が高速道路上で何とももう・・・☆

ウチのも撥水なんですが細かい粒だと上に上がってくれんのですorz
コメントへの返答
2007年4月12日 0:53
エアロブレードちょっと調べてみました。
なるほど、空気抵抗が少なそうな形状になってますね。
昔PIAAのスポイラーのようなものが付いたワイパーを使用したことがありましたが、あれもなかなかのもんでした。

私は半年に1回ほどDラーで撥水コートしてもらうんですが、小さな雨粒でもあがっていってくれるんですけどね。。。

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation