• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月15日

中古車見学

事故った母親のカローラの後継車を探しに、両親と私と嫁の4人でトヨタ系の中古車販売店へ行ってきました。

当初はH13年式のヴィッツを見に行ったのですが、店にあったH11年式のラウムも気になって2台を試乗してきました。結果としてはラウムを購入することになりました。走行時の安定感と広い室内、後席スライドドアが決め手です。

その他いろんな車を見れたので楽しかったです。嫁はヒマそうでしたけどね…
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/04/15 17:32:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県でのプチオフ開催のお知らせ!
リッキーのシビ子さん

7月に入りましたね☀️🌴
skyipuさん

アラアラ😆
mimori431さん

片田舎で・・・ラーメン?イタリアン?
のび~さん

キリ番です。
つよ太郎さん

欧州旅行2025 ブルガリア編
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2007年4月15日 17:52
ラウムのスライドドアも良いですよね。

確か助手席と運転席の間が通れるので、後ろのドアから乗り込む事も可能だったような。

助手席たたんで後部座席を広々させる事も…。

気になって見に行った事が有りましたが、走りはいまいちそうだったので止めましたが、買い物には最高の車かもです。
コメントへの返答
2007年4月15日 18:13
助手席と運転席の間は通れますね(細い人なら…)
後部座席は6:4分割で倒せました。

室内はかなり広いですね。走行性はホイールベースが長いというのもあってヴィッツに比べれば安定してましたが、エンジンは1500ccですからパワフルな走りは無理ですね。

買い物用としてはかなり便利そうです。
2007年4月16日 2:28
ラウムいいですよね~。
81チェイサーに乗るタケヲの親父殿、ラウムかポルテを買おうかと悩んでます。
ヴィッツもいいけど、やっぱクルマの大きさの差と500㏄の余裕はデカイですよね~(^3^)
コメントへの返答
2007年4月16日 11:45
ポルテも店に在庫があったので見てきました☆
スライドドアを開けてみると、開口幅がけっこうあったので、後席でも乗り降りが楽でしたよ。
子供が産まれたらラウムみたいな車がいいんだろうな~と思いました。

店で一番惹かれたのは466万のセルシオでしたけどw

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation