車幅灯に使っているLED球が不調のため余っていたものに取り替えたのですが、その後からヘッドライトの光軸が下がってしまいました。
確かにバーナーの後ろの部分には何度も触れたが、なんでそこまで狂うのか?と疑問に思ってバーナーを引っこ抜いたところ、台座の部分にある3つの爪のうち1つが欠けていましたorz
そのせいでちょっと触っただけでかなりグラついてます…普通に走行しててマンホールを踏んだときなどの振動では特に狂わないようなので、明日Dに行って調整してもらいます。でもまた触るとずれてしまうんだろうなぁ。。。
ボンネットを開けたついでにフォグランプ内にあるイエローのキャップを取っ払いました。個人的にフォグはイエロー!と思ってますが、今月の中旬以降に3000KのHIDバーナーが届く予定になっているため、それを装着するとなるとイエローのキャップは不要になるので、今のうちにはずしてしまいました。
3000Kのバーナーが届くまでの間、フォグは4300KのHID仕様となりますが、ヘッドライトとのフル点灯時はめちゃくちゃ明るいです!
ブログ一覧 |
独り言 | 日記
Posted at
2007/05/05 01:48:23