• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月12日

車名がなくなる…

私が現在乗っている車は「インスパイア」という名前がついているわけですが、車の雑誌を見ていたら、現行型を最後にインスパイアの名が消える可能性が高いと書かれてました。

次期アコードのボディサイズを現行インスパイア並みにし、直4・2.4LとV6・3.0Lのエンジンを積むタイプが発売されるらしいです。レジェンドがある関係上、インスパイアは現行型をもって消えるとのこと。。。

仕方ないのかもしれませんが、自分が乗っている車種の名が消えるというのは切ないもんです…
前に所有していたセフィーロも、ローレルとともに名前が消えてティアナになりましたが、そのときもどことなく寂しさを感じました。

ちなみにメーカー問わず、現行型として残っているなかで一番歴史の長い車種は何なのでしょうかねぇ。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/05/12 13:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番です。
つよ太郎さん

交換までカウントダウン
blues juniorsさん

♦️VELENO 8周年おめでとう ...
taka4348さん

【ご報告】 ガン 闘病の記録と、今 ...
す けさん

淡路島の朝焼け
TAKU1223さん

今日のiroiroあるある526 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年5月12日 18:00
クラウンあたりじゃないですかね?長いのは。
寂しい話ですが企業判断としてはその方が良いんでしょうね。私が企業側の人間でもそうすると思います。

ホンダブランドのフラッグシップとしてのインスパを見てみたかったですけどね…
そういった意味じゃレクサス導入に伴い、マジェスタを消さず、フラッグシップとして磨き上げたトヨタって素晴らしいって思います。

絶版車種、セイバー乗りよりw
コメントへの返答
2007年5月12日 19:05
クラウン初代は1955年発売らしいので、すでに50年以上が経過しているんですね。現行型が12代目で来年には13代目が登場する予定だとか…

アコードは誕生して今年で31年ということで、私の年齢と一緒のようです。
インスパイアに比べれば断然歴史は長いですし、アコードやシビックはホンダを代表する車ですから残って当然という感じもします。

インスパ・セイバー・ビガーは記憶の中で永遠ですw
2007年5月12日 20:00
じゅんTさんが乗っているインスパイアはアメリカではアコードの名で販売されていることはご存知だと思いますが、それがそのままアコードの名で販売されることになるだけで、日本国内的に考える場合ボディー的にはアコードがなくなりインスパイアが生きるということになるのですけど…。

名前が無くなるのはやっぱり寂しいですよね。
私も以前インスパイアに乗っていたので、これが無くなると過去に乗った車の全ての名前が無くなることになります。
もっともシビックは今でも有りますがシャトルはもう無いので(^_^;)
コメントへの返答
2007年5月12日 21:42
なるほど。そういう考え方もありますよね。たしかに中排気量のセダンという意味合いの大きいアコードがビッグセダンになるということは、一気に性格が変わってしまうことになりますし。

そうなると気になるのは現行アコードに代わるセダンが登場するのかどうか…

私が歴代乗ってきた車(インスパイア2台、ディアマンテ、セフィーロ)はいずれも名前が消えてしまいそうです…
2007年5月12日 20:56
マジですか??

かなり凹みました↓↓

個人的にはHONDAはセダンが少ないので、レジェ・インスパ・アコードは残すべきかと・・・。

しかし、初代の2000ccはアコードインスパイアだし最初からアコードにのまれる運命だったのかもしれませんね・・・(涙)

現行後期は全然見かけません(汗)
コメントへの返答
2007年5月12日 21:56
セダンがあまり売れていない現状を考えると、企業戦略としてはそうせざるを得ないんでしょうかね。

私もできればレジェンド・インスパイア・アコードという形態で残して欲しいとは思ってるんですが…

現行型は前期・後期にかかわらず、私はあまり見かけたことがありません(>_<)
CB5やCC2のほうがよく見かけます(笑)
2007年5月13日 0:02
ここ10年くらいで、各社車種と車名の再編成がずいぶん進みましたね。。。
コロナ&カリーナ、サニーやローレルなんかの歴史のあるビックネームが消える昨今、何の車名が消えても不思議ではありませんね。
次世代辺りから、カローラも一新するんじゃないでしょうか?

カルディナも今年消えるのかな?
寂しい気もするけどモデルチェンジに失敗した現行モデルじゃあ…(T_T)

昔に比べて車名の存続はそれ程大切ではなくなっているような気がします。
今ある車種も20年後、どれくらい残っているんでしょうね?
コメントへの返答
2007年5月13日 1:12
車の性能や製造技術なんかはどんどん進歩していきますから、過去の栄光よりも新しい未来を見据えていくという意味では、歴史ある名前を残していく必要性はないのかもしれませんね。

トヨタといえば「カローラ」みたいにこのメーカーだったらこの車種!というような言い方もできなくなってくる気がします。。。

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation