• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月14日

いつものライトネタですが…

いつものライトネタですが… 一時的にハロゲンバルブにしました。
ハロゲンバルブは消灯したとき、HIDのように一気に消えるのではなく徐々に消えていくのですが、その様子がなんとなく懐かしく感じました。

HIDの照射光よりもハロゲンバルブの照射光のほうが、ぬくもりを感じますねw
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/05/15 01:59:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブラック企業からホワイトへ
brown3さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Flashdance... Wh ...
kazoo zzさん

本日昼ごはん買いにに生鮮漁港川越へ ...
くろむらさん

今日はFIAT500eです
SELFSERVICEさん

タイヤって凄いですね
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年5月15日 10:38
初ハロゲンはどうですか~?
コメントへの返答
2007年5月15日 10:48
最初は「暗!!」と思ったんですが、慣れてくると「なんとか大丈夫かな」と思うようになりました。
でも市街地しか走行してませんので、郊外に出るとどうかな?という心配はあります。たぶんそうなったら天候に関係なくフォグ点けっぱなしでしょうねw
2007年5月15日 10:58
まぁ昔はシールドビームでみんな走ってた訳ですがw

HIDを使うとハロゲンには戻れなくなるっていいますもんね~。
コメントへの返答
2007年5月15日 11:26
ハロゲンバルブもシールドビームから比べれば革新的なものだったでしょうね。

HIDに慣れたところでいきなりハロゲンバルブにすると、あまりにもの差にそう感じてしまいますが、おそらくハロゲンに慣れたらそれでも大丈夫と思うようになると思いますw

要は慣れでしょうね…
2007年5月15日 17:56
とりあえず一時的なものですし…。

HIDはリフレクターよりも、レンズ式の方が配光むらが少ない気がしますがどうでしょう?
前のアコは初期型だったのでレンズで後期はリフレクターだったのですが比べた事は無いのですが、今のストはリフレクターで配光むらある気がするのですが…。
コメントへの返答
2007年5月15日 19:03
おそらくハロゲンと配光パターンがあまり変わらないのはレンズカットタイプのほうだと思います。以前乗っていたセフィーロはレンズカットでしたが、ハロゲンのときと配光パターンがほとんど一緒でした。

明るさはリフレクターのほうが上を行くでしょうね。見た目もキラキラして綺麗ですしw

ストは純正HIDですよね?それならリフレクターもそれに合わせて作られているはずなので、たぶんベストの配光になっていると思われるんですが、イマイチなんでしょうか?
2007年5月15日 18:32
あぁ~懐かしい色合いだぁ…

今や絶対有り得んですわw
コメントへの返答
2007年5月15日 19:05
一度HIDを使ってしまうとねぇ…

ちなみにレンズがものすごく熱くなりましたw

降雪時にレンズに付着した雪を溶かすのであれば、ハロゲンが最適なんですけどね~
2007年5月15日 23:34
こんばんみ(・o・)♪

確かに温もりは感じますなぁ。

木や草の自然の温かさというか・・(恥ずかしながら詩人風に).。o○

そういう光は、ぜひとも内装の間接照明に使いたいですネッ♪



コメントへの返答
2007年5月16日 0:40
いや~今もちょっと走ってきたのですが、やっぱりハロゲン光だけだと物足りなく感じてしまいます…ついついHIDのフォグに頼ってしまいますよ(>_<)

ハロゲンバルブのような光はリラックスできる空間にはぴったりかもしれませんね!

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation