• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月25日

誠意ある対応

台座の一部分が欠けてしまったPIAAのHIDバーナーですが、今日PIAAに問い合わせたところ、保証を適用して左右両方を新品のものと交換させていただくという返答をいただきました♪

不具合の生じたバーナーは今後の商品開発の参考にしたいとのことで、引き取らせてくださいと言われたため、もちろん了承しました。

今まで保証書を使用して対応してもらったことはなかったため、他の会社の応対はよくわからないのですが、やはりPIAAは大手の自動車用品メーカーというのもあるせいか、とても誠意のある対応をしてもらいました。
(それとも、それが当たり前の対応なのでしょうか…?)

今後また同じような壊れ方をしなければいいんですが…
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/05/25 16:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアに乗る重役さん登場
別手蘭太郎さん

走り続けて8年。VELENO誕生祭 ...
VELENOさん

出てきました…銀玉
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴23年!
ヒデノリさん

往復180kmの焼肉ツアー終了
ふじっこパパさん

YAMAHA PASめちゃくちゃ ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年5月25日 16:24
同じHIDの不具合でも「サン○カ」とはえらい違いですね。
自分がサン○カにHID不具合を返送した際は、無言受領→無言交換→無言返送で、製品一式全てが新品になって送られてきたのですが、詫び状の一つもありませんでした…orz

コメントへの返答
2007年5月25日 16:40
サン○カは対応の悪さがあまりにも有名すぎますよね…

ABやYHなどのカー用品店では、あまりにもの不具合の多さに取扱をやめたという話も聞いたことがあります。
値段はかなり魅力的ですが、品質が悪いのであればどうしようもありません。。。
2007年5月25日 19:47
いや~良かったですね(^O^)
やはり有名ブランドは誠意ある対応をしてくれますね☆

実は私もPIAAのバーナーを保証で交換しているんですよ。
バーナーの保証期間が切れる1ヶ月前に照射の色(片方は赤っぽい)が違うのに気付き、保証書を持って購入したABへ行ったところ、ひとつ返事で新品と交換していただきました♪
(もちろん左右とも)
今思うと、あと1ヶ月遅く症状が出ていたら泣いていましたね(T_T)

では、もうしばらくハロゲンバルブをお楽しみくださいw
そして、HIDに戻した時に再び感動を味わってください♪
コメントへの返答
2007年5月25日 23:31
そうだったんですか!

私も保証が切れるまで残り約1ヶ月という状態だったので、あともう少し遅く壊れていたら…と思うと恐ろしいですね。。。

ハロゲンバルブは手前側のスペースもちゃんと照らしてくれますね。HIDだと手前のほうは若干光量が少ない感じがします。まぁ先の方はの光量は比べ物になりませんけど…

今日みたいな雨の日はハロゲンのみだときついですね。フォグをHID化しておいて良かったですよ。

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation