2008年04月20日
韓国滞在記
4/13(日)に出国してからちょうど一週間。
ようやく本日4/20(日)に帰国することができそうです。
ソウル滞在中はずっと天気が良く、札幌より暖かい気候でした。
そんななか、いろいろ気づいたこと・感じたこと
①仁川国際空港はところどころキムチのにおいがする。
②仁川国際空港→ソウル市内のバスは本革シートで、乗り心地最高。
③市内を走る乗用車は99%韓国車。(ほとんどがヒュンダイ)
④飲食店で出される箸は、割り箸ではなくて金属のもの。重たくて次第に指が疲れてくる。
⑤十六茶のパクリ、17茶が売られている。
⑥日本の菓子がけっこう売られているが、関税がつくせいでかなり高い。
⑦500mlのペットボトルの水が600ウォン(約60円くらい)で買える。
⑧コンビニでは言わないと袋に入れてくれない。しかも袋代を取られる。(らしい)
⑨ウォシュレットが普及していない。これは自分にとってかなり辛い。
⑩みんな怒っているようにしゃべってる。
⑪最高単位紙幣が10000ウォン(約1000円)なので、6万円をウォンに両替したら60枚近い紙幣を渡された。当然二つ折りの財布は折れなくなった。
⑫タクシー料金がめちゃくちゃ安い。市内を30分、約10Km程度乗っても日本円でだいたい700円程度。(ただし模範タクシーと呼ばれるタクシーはそれより高い)
⑬カーナビの普及率が高い。
⑭HIDの普及率は低い。
統括すると、まぁそんなに悪いところではないです。
仕事じゃなくて遊びに来るんだったらいいかもしれません。
ブログ一覧 |
独り言 | 日記
Posted at
2008/04/20 01:52:28
今、あなたにおすすめ