• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんTのブログ一覧

2007年06月22日 イイね!

ETC

ETC(Electronic Toll Collection)【自動料金収受システム】

こいつをつけてみようと思ってます。
北海道は高速道路が渋滞することはほとんどなく、普通に料金を支払っても時間的な大差はありません。ただ、ETC利用者のみが受けられる割引制度に惹かれました。

主な割引種別は、
①通勤割引
朝方(6時~9時)と夕方(17時~20時)の時間帯にETCを使用して高速道路を利用すると、走行距離が100Km以内であれば通行料金が約半額になる。
※ただし、朝と夕それぞれ1回ずつ適用

②深夜割引(東京、大阪近郊以外)
深夜(0時~4時)の時間帯にETCを使用して高速道路を利用すると、走行距離制限なく通行料金が約3割引となる。

③早朝深夜割引(東京、大阪近郊)
早朝深夜(22時~翌6時)の時間帯にETCを使用して高速道路を利用すると、走行距離が100Km以内であれば通行料金が約半額になる。
となっています。

③については、北海道に住む私にとって恩恵にあずかる機会はほとんどないと思います。
一番の魅力は①の通勤割引。
通勤で車は使わないのですが、土日にゴルフへ出かけるときによく高速を使います。
ゴルフへ行くときはだいたい朝早めに出かけて夕方に帰ってくることが多いので、通勤割引が適用されると今までの片道分の値段で往復高速を利用できます。

ETC車載器の価格も下がってきたうえに、今は車載器購入助成制度というのがあって、タダに近い値段で車載器を手に入れることができるようになりました。
それもあって導入しようと決断しました。


ちなみにETCつけてる方ってどれくらいいるんでしょうか??
Posted at 2007/06/22 13:21:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3456 789
10 11121314 1516
17 1819 2021 2223
24252627 282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation