• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんTのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

意志が弱すぎ

私の趣味は浪費と衝動買い

子供も生まればかりだし、今後は気をつけようと思っていたんですがね。。。

ヤフオク見てるうちに、またポチっとしちゃったわけですよ。

ブツはワンセグチューナー

リアモニター取り付けを考えていたときから気にはなってたんですが、そのうちフルセグのチューナーも安くなるから要らないべ!アナログでも全然見れるから要らないべ!と自分自身に言い聞かせて来たんですが、その固い決意…いや、もろい決意はあっさりと崩れ落ちてしまったわけです。

どうせこうなるならリアモニターと一緒にポチしておくべきでした。。。

ま、仕方ありません。
この前のリアモニター取り付けのときに勉強させてもらったことを、ここで活かしたいと思ってます。時間に余裕があれば…
Posted at 2007/08/31 01:03:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年08月28日 イイね!

ナビの更新…迷い中

私が使用しているカロッツェリアナビのデータバージョンアップ案内が来ました。
ハードディスクを含むブレインユニットを預けて更新してもらうと20,000円、ブレインユニットをリビングキットに入れてネットを接続してダウンロードするには16,000円くらいかかります。

昨年は市町村合併が激しく行われたので、地図データを新しくするためにバージョンアップをしましたが、音声案内の女性の声がものすごく老けてしまいました orz

今年は音声案内の声は変わらず、地図データや電話番号データなどの更新のみのようです…
音声案内の声が変わるんだったら即更新するんですけどね。。。
Posted at 2007/08/28 01:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年08月26日 イイね!

リアモニターの設置! (をしてもらいました…)

リアモニターの設置! (をしてもらいました…)本日、みんカラのお友達であるyuhjiさんしろぴー☆さんにお手伝いいただいて、リアモニターの取り付けを行いました。
と言うより、yuhjiさんしろぴー☆さんに全てやってもらいました(笑)

インパネ・オーディオ・センターコンソールなどを鮮やかに取り外し、サクサクっと作業を進めていく様子をただただ見つめるだけの私…
リアモニター設置後にETCの配線なども綺麗にまとめていただき、もう至れり尽くせり状態です。

作業に見入って写真を撮ることすら忘れてしまいましたが、とりあえず大塚愛の「さくらんぼ」のPVが映っている様子を携帯で撮った画像だけ載せておきます…
後日完成型の画像も載せたいと思ってます。

yuhjiさんしろぴー☆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2007/08/26 22:04:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年08月24日 イイね!

取り付けオフ

リアモニターが土曜日に到着するのを受けて、yuhjiさんから「日曜日に取り付けオフをやりましょう」と温かいお言葉をいただいたので、お言葉に甘えて取り付け作業を手伝っていただこうと思います。

今まで電装品などの装着を行ったことがまったくないため、この機会に学習しようと思っています!!
もし当日いらしていただける方がいらっしゃいましたら、ご指導の程よろしくお願い致します。m(_ _)m

ということで来る8月26日(日)なんですが、午前中は娘の世話をしなければならないため(汗)、13:00開始予定でいきたいと思っています。場所につきましては参加いただける方に対し、追って連絡させていただきます。(もちろん札幌市内ですよ)

場所は市の中心部に近い、自動後退環状通光星店に決定しました。
Posted at 2007/08/24 12:10:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年08月22日 イイね!

リアモニター取り付け(予定)

お盆が過ぎて涼しくなったと思ったら、ここ最近はまた暑くなってきて…
残暑ほどウザいものはないですな!!

さて…

我が家の娘も誕生してもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
まだ車であちこち連れて歩くには早すぎますが、近い将来そういう機会も増えてくるはず。
ということで、乗車中に飽きないようにリアモニターを増設しようと思い、オークションでモニターとモニタースタンドをポチっといっちゃいました。
ヘッドレストモニターも考えたんですが、左右両方は要らんかなと思って止めました。

まだ物は届いていないんですが、カーナビ本体の背部にある映像出力端子にRCAケーブルをつなぎ、それを助手席の足元に出してやらなければいけません。
果たして私にパネルを外すことができるのかどうか…
ヒューズボックスのフタを開けようとして、フタを破壊してしまうほど不器用なこの私が…

Dラーなんかに頼んだら5千円くらいはかかるでしょう。ですから何とか自分でやりたいんですが、もう不安でいっぱいです(苦笑)
Posted at 2007/08/22 12:28:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1234
5678910 11
12131415 16 1718
192021 2223 2425
2627 282930 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation