
前回引き続き、ジャパン峠プロジェクト【埼玉群馬エリア】から【栃木エリア】へ行ってきました。
天気予報だと雨のち曇り予報でしたが、一日中通して曇りだったので、良かったです。
やはり雨の日だと全開走行は無理なので、降らないで良かった☆
そんなこんなで行ってきました。
中禅寺湖の無料駐車場で休憩
いつもの如く愛車を☆
今日も一日お願いします☆
素晴らしい『相棒』
華厳の滝、駐車場前にある『レストラン並木』で【いろは坂】ステッカーをGET‼
次に【八方ヶ原】ステッカーをGET‼するべく『山の駅たかはら』へ
【八方ヶ原】ステッカーをGET‼ ハイキングやサイクリングしてる人がいました。
八方ヶ原 1
八方ヶ原 2
八方ヶ原から見た山並み、景色
ヘアピンに止まってw

ドリフトのタイヤ痕が凄いw
ドリフトはできませんw
途中の『長寿の滝』へ、岩の間から水が湧き出てるので飲めます!こりゃうまい!
その滝の前にて
八方ヶ原ストレート
八方ヶ原、塩原側入り口にて
塩原もの語り館にて【塩那】【もみじライン】ステッカーをGET‼
もの語り館の裏手に川が流れていて、紅葉が楽しめます。(綺麗だなぁ~
真っ赤に色づいてます。
停めたときはとなりのGEフィットくんだけだったのに…類は友を呼ぶとか、野良で3台並ぶって珍しいw
塩原もの語り館から数キロ行った所に【塩那】があります。
なかなか道幅もあって落ち葉はあるものの走りやすいワインディングロードもありヘアピンもあり
面白い道です、ここは塩原側から7.1kmで完全通行止めで、その間は8-18時以外は通れます。
通行止めですね、歩行者も入れません。
塩那 1
塩那 2
頂上から見た町並み、景色。
頂上付近で景色がイイ‼
休憩がてら撮影会
だーれーもいなーいw
これで、ジャパン峠プロジェクト【栃木エリア】制覇できました。
残りは長野県の渋峠(日本の国道で一番標高が高い峠)ここですね、今年はもう営業が閉鎖されてしまったので、来年渋温泉か湯田中温泉に行ったときにでもGET‼しよっとw
長々とブログを読んで頂いてありがとうございました。(n*´ω`*n)
Posted at 2017/11/19 13:33:32 | |
トラックバック(0) |
峠ステッカー | 日記