• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†てく†のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

JAPAN峠PROJECT:『杖突峠』『ビーナスライン』ステッカー 

JAPAN峠PROJECT:『杖突峠』『ビーナスライン』ステッカー 今回はジャパン峠プロジェクトさんの峠ステッカー
『杖突峠』と『ビーナスライン』の2か所巡りました。



『杖突峠』長野県茅野市と伊那市を結ぶ国道152号線の峠。
いくつかのヘアピンと大きいカーブ、S字コーナーも楽しめるコースで、舗装が新しく綺麗なところもあれば多少荒れた路面もある。



『峠の茶屋』



峠の茶屋の無料展望台からみた絶景が楽しめます。
ココの喫茶店でコーヒーブレイク☆



長野県茅野市街地(県道152号線)〜蓼科(県道192号線)〜白樺湖(県道40号線)〜車山高原〜霧ヶ峰(国道194号線)〜扉峠(県道460号線)〜県道178号線〜美ヶ原高原(県道464号線)全長約70kmの長野を代表する峠道ビーナスライン



車山高原〜霧ヶ峰は絶景、一度は訪れなければ!
その名の通り、霧が多いですが…運が良ければ雲海も見れます。

次回は、ジャパン峠プロジェクトさんの
『宮ケ瀬』2018Xmas限定ステッカー。



Posted at 2019/03/23 23:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠ステッカー | 日記
2018年07月21日 イイね!

JAPAN峠PROJECT:『箱根峠』『乙女峠』ステッカー

JAPAN峠PROJECT:『箱根峠』『乙女峠』ステッカー2018年7月21日、今日は、ジャパン峠プロジェクトさんの峠ステッカー
『箱根峠』と『乙女峠』の2ヶ所に行きました。



箱根峠、箱根と静岡県三島市を結ぶ国道1号線は緩やかなカーブがあり途中からは2車線となり走りやすい道です。



箱根関所 旅物語館のお土産売り場にあります。



箱根と静岡県の御殿場を結ぶ国道138号線。
スッテカー販売店の『ふじみ茶屋』から見る富士山は絶景です!
蕎麦も団子もピカイチ、美味しいです!



ふじみ茶屋







次は長野県にある、『杖突峠』と『ビーナスライン』へ行きます。

Posted at 2019/03/23 22:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠ステッカー | クルマ
2018年07月14日 イイね!

JAPAN峠PROJECT:『土山峠』限定ステッカー

2018年7月14日

『土山峠』宮ヶ瀬湖に向かう峠道





ジャパン峠プロジェクトさんの
限定ステッカー『土山峠』をGETしにいきました。

このステッカーなんと去年の2017年7月24日に『ジャパン峠プロジェクト一周年記念イベント』で限定発売されたもので、今回復刻と言う事で限定販売されることになりました。

去年の夏はまだ『ジャパン峠プロジェクト』さんのステッカーは集めていなかったし、存在自体知らなかったので、近場で販売されるのは嬉しいです☆



宮ヶ瀬畔の昭和の香り漂う水の郷商店街にある恵山亭では焼き団子、アユの塩焼き、夏にはかき氷等販売しています。
宮ヶ瀬オリジナルデザインTシャツ販売しています。

毎年11月下旬からクリスマス12/25くらいまでは、クリスマスイルミネーションが有名なスポットです。
(寒いですが…綺麗です☆

是非、足を運んでみてください。



今回は用事があったので、ステッカーをGET!してすぐに自宅へ直帰しました。

次回は新発売ステッカーの『乙女峠』
箱根ですねー(*`・ω・)ゞ
近場なので、すぐにアクセスできそうです。

ふじみ茶屋さんでは『長尾峠』ステッカーも販売してますね、晴れていれば目の前に富士山がドドーンっと、夏は雲に隠れてしまう確率が高いので、全姿が見えたら幸運ですよ(*`・ω・)ゞ

カメラ撮影には最高のロケーションです!団子も蕎麦もめっちゃ!うまいっす!
Posted at 2018/07/17 23:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠ステッカー | 日記
2018年07月07日 イイね!

JAPAN峠PROJECT:『赤城サンダーボルトライン』限定ステッカー

JAPAN峠PROJECT:『赤城サンダーボルトライン』限定ステッカー2018年7月7日七夕☆

ジャパン峠プロジェクトさんの3週連続ステッカー発売と言う事で、第一弾として

群馬県の
『赤城サンダーボルトライン』が限定ステッカーとして登場!





『赤城サンダーボルトライン』ステッカーをGET!したので次へ向かいます。

赤城山頂駅ビアホールガーデンを後にして、近くの赤城神社へ参拝と御朱印をもらうべく
いきました。











丁度七夕だったので、願い事が書かれた竹がありました。
山の天候って変わりやすいので、霧が晴れたと思ったら、すぐに霧の中へと、幻想的でした。
御朱印も頂たので、渋峠に向けて行きます。



国道292号線、志賀草津高原ルートで日本で一番高い所にある国道です、標高2172mと表記されています。

現在は草津方面には火山活動があるので通行止めになっておりますが、こちらの渋峠から渋温泉、湯田中温泉、長野県方面に抜ける道には行けました。



雲海が広がっていて、眺めもイイ、空気も澄んでいました、所々硫黄の匂いがキツイところもありますが、とてもいい所でした。

帰りはいつも通り、高速道路には乗らず、下道で峠を数十ヶ所、通って帰りました(*´Д`)ハァハァ
今回も楽しいドライブが出来ました☆
Posted at 2018/07/17 23:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠ステッカー | 日記
2018年06月17日 イイね!

ジャパン峠プロジェクト:NEWパンフレットVol.3発売「日本平」にて

ジャパン峠プロジェクト:NEWパンフレットVol.3発売「日本平」にてジャパン峠プロジェクトさんのパンフレットVol.3の発売記念限定パンフレット(全32ページ)、峠ロゴとピンストが入った巾着袋と限定ステッカー、静岡にちなんだお茶のティーパックがセットになったコチラを購入しに行ってまいりました。

巾着袋の中身は下の画像です。

今回、Vol.3のパンフレットには私の愛車『ふぃっと』も2枚載っていました☆ 

載せてくれてありがとうございます、凄く嬉しいです!

16日=10:00~16:00
17日=10:00~13:00(9:45には販売開始して頂けました、あざーす!)




イベントブースには他にもジャパン峠プロジェクトさんのオリジナルパーカー、タオルやステッカー、ポスター等、峠ファンにはたまらん商品が沢山ありました★

ブースの後ろにあるお店、「不思議な石鹸」、前回サンプルでお店の方に頂いたのが良かったので、購入させて頂きました。




今日は本当にいいお天気で風がさわやかで過ごしやすかった☆







日本平頂上付近からの景色は素晴らしい!富士山も見えました(^_-)-☆













午前中には無事に自宅へ戻ってこれました。
また楽しいドライブしたいですね(^^)
Posted at 2018/06/17 21:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠ステッカー | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2480627/car/
何シテル?   12/14 17:08
初めまして、†てく†と申します。 2022年8月フィットからライズに乗り換えました、コンパクトSUVの実力はいかに?? みんカラの皆さんのレビューを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMAX オイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 05:06:41
TMAX チェーンケースオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 05:02:26
フィット3(GK系、GP5・6) 純正スカルキャップ 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 22:35:29

愛車一覧

トヨタ ライズ ライズくん (トヨタ ライズ)
ホンダ フィットからトヨタライズZに乗り換え致しました。エンジンはダウンサイジング100 ...
ホンダ フィットハイブリッド FITくん (ホンダ フィットハイブリッド)
2014年12月にフィットハイブリットLパッケージを契約、もうかれこれ8年目の相棒です。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation