今日はA42台と代車のQ3、TTコンペで成田山新勝寺へ!
朝酒々井SAに居ると奥からなかなか派手な出で立ちのA4が。
その後ろには見慣れない顔、、、
近づいてきてびっくりまさかのアウディクワトロ91年式
こんな車博物館でしか見ないですよね!素晴らしい

お隣のA4も55台限定車で10台が日本へ
現存するのは8台との事
この出で立ちで無改造!車高7cmだとか
そんなアウディヒストリーを学んで居ると見たことあるR8GTスパイダーが!

これは、、、

このクライス5さんへ伺った時にラッピングしていた個体

オーナーさんも気さくな方で座らせてくれたりふかさせて頂きました(^ー゜)
R8とは違うGTの雰囲気素晴らしいです
最後にAteamをご存知でしたのでAnijaの会社をお伝えしてお別れ致しました(^ー゜)
是非ツーリングで走らせてこそのスーパースポーツと言う方は是非ツーリングに来て下さい(*^^*)
お見送りして成田山新勝寺へお参りし、豊川のうなぎを堪能!
そこで発見が。北海道出身の友人が人生で鰻をを食べた事が無いらしくうな重の食べ方を尋ぬられました笑
彼には骨が気になり、油の濃いうな重は苦手みたいでしたが、小さい頃から鰻に慣れ親しんだ身には衝撃的でしたね笑
Yahooで調べたら北海道民が同じ様なブログを書いてて納得。
北海道に鰻は馴染み薄いんですねw

そして一台さって3台に(*^^*)
いざ辰巳PA

ココでQ3試乗会開催。
というのもTTと私のA4は1.8なんでQ3とよーいドン!すると華麗に置いてかれる訳ですよ怒
乗ったら脚はダイナミックでも柔らかくまあ普通(・・;)
直線番長というべきか1.8が鈍いと言うべきか笑
その後アクアラインカッ飛んでから帰宅でした。
朝の酒々井が濃くて出落ち感ありましたが楽しい1日でした笑
Posted at 2016/01/11 23:08:51 |
トラックバック(0)