• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4AG-FA20のブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

早速

納車2日目で86km行ーきまーしたー。
これからも撮影できたらと思います。
Posted at 2015/10/05 09:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

廃車?

社員用の駐車場で発見しました。

詳しくはわからないですがホンダのS800かなと推測。

よく見たら販売していたようです。値段は書いていなかったですがw
Posted at 2015/09/15 04:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

趣味

よく、FPSゲームをプレイするため影響を受けたものの手を出していなかった電動ガンを購入しました。


東京マルイのP90(project90)になります。
意外と重たく(2.200g)いい感じになっています。
これから、特殊部隊風にアレンジしていきたいと思います。
Posted at 2015/09/06 20:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

こんな時間に

出来ました、自作ゴムスタビライザーでござんすw

ビ○ホームで
ゴムシート(500mm✕500mm)✕1←厚さが1mm
ゴムシート(500mm✕500mm)✕1←厚さが3mm
強力両面テープ ?m 厚さ0.8mm
カッター

用意しますた。

まずゴムシートを長さ5cm、幅1cmの長方形にカット

両目テープを貼り付けドアのアンカー(コの字の方)に貼り付け。

ドアを閉めて、閉まり具合の確認。

余裕があれば厚さを追加していき調整。

これをアンカー上下、ドア4枚分、計8箇所制作しました。

こんな感じ、

早速乗車、R16にて高速走行・・・

違う、全然違う、ヤバイ。キモチイイ

効果
1,ハンドル操作による応答性の機敏化。
2,ハンドルが重たくなったことによる路面情報(キックバック)の増加。
3,レーンチェンジ時の操舵角の減少
etc・・・

こんなかんじかな?(わいの車は)

勝手な推測ですが、
年式が古かったり、
ボディ剛性が落ちてきたりしているクルマに施工すればとても良い効果が得られるかもしれません。

(ここまで長く書きましたが、この作業は完全に自己責任でお願いたします。)

とにかく良い物を作成できてよっかたと思っております。
Posted at 2015/08/30 00:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

散髪


いい加減、邪魔な髪の毛きりますた。
あいにくの雨ですが。
うちの子のボディとガラスの撥水具合が確認できたので
モウマンタイ。
Posted at 2015/08/17 19:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「けものフレンズは終わったんだよ・・・」
何シテル?   09/27 03:10
某トヨタ系ディーラーのサービスです。 今後はC-HRについて投稿する予定です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアトランク周辺の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 12:49:58
86/BRZ エキマニ&スポーツキャタライザーテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 00:49:20
純正リアスピーカー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 17:21:33

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初SUVです。 まだ運転に慣れていませんが大切に乗ってやりたいです。 よろしく、C-HR
トヨタ 86 トヨタ 86
86,お疲れ様。 運転席に乗った瞬間から楽しい車でした。 ありがとう86,ありがとうT ...
トヨタ bB トヨタ bB
愛車、bBです。 NCP31でう。 この車はとても取り回しが良かった。 自転車も頑張れば ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation