• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリック少佐のブログ一覧

2024年03月07日 イイね!

古さを感じさせないデザインと価格の安さ

古さを感じさせないデザインと価格の安さ購入したのが冬季ということもあり街乗りでリッター9kmという燃費ではありますが、パワー不足は全く感じませんし、以前乗っていた20系ヴェルファイアの3,500ccと比べても大差はありません。
(ちなみに3,500ccでリッター6.8kmほどでした)
元々エスティマ自体が奇抜なデザインということもあり、16年落ちであっても古さは感じないので、80系ノア・ヴォクシーの中古車を買うぐらいだったらエスティマハイブリッドの中古車を選ばれることをお勧め致します。
Posted at 2024/03/07 07:09:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月31日 イイね!

スタッドレスタイヤセットに換装しました。

スタッドレスタイヤセットに換装しました。今回の冬は大阪でも積雪する可能性が大きいとの予報があったので、先週フジコーポレーションの通販サイトで購入し、一昨日到着しましたので本日換装致しました。

20年ぶりに購入したとあって、ふにゃふにゃ感が怖いですが、これで突然の雪にも対応出来るので安心です。

購入タイヤ   ブリヂストン ブリザック VRX 155/65-14
購入ホイール  ブランドル M71 4.5J-14


購入店=フジコーポレーション
購入金額 =39,280円

内訳
タイヤ&ホイール=28,980円
タイヤパンク保証=4,800円
送料=5,500円







Posted at 2020/12/31 21:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月30日 イイね!

悔しいですが手放しました

2019年2月から勤めている会社から「クラウンでお客様のところへ訪問して貰うと差し支えが有る」とのことで、仕方無く2019年7月にムーヴを購入。
これによりプライベート用にクラウンハイブリッド、仕事用にムーヴという状況となりました。

2020年5月からコロナの影響で仕事が激減。
本来1台所有で十分な私としては2台所有が痛い状況となってしまいました。

しかし高級セダンは持っておきたいと頑張っては居たものの、やはり経済的理由から見栄を捨てることにし、クラウンハイブリッドを手放すことに決めました。

知人の勧めで一括査定依頼のサイトに掲載したところ、その後30件近い着信があり驚かされました。
年式が平成23年式で、今年中に販売出来れば「9年落ち」ですが、来年になってしまうと「10年落ち」になってしまい価格がかなり変わるのと、日本国内ではセダンは不人気ですが、海外ではクラウンハイブリッドは人気だそうで、是非とも直ぐに売って欲しいとの事でした。
そこでせっかく頂いたお電話だったので、近所に営業所がある企業6社を選び査定して頂く事に致しました。

まずは価格の「基準」が欲しかったので、クラウンを購入した大阪トヨペットへ行き査定して頂いたところ41万円でした。
(査定時の走行距離=109,339km)

その後6社で「ディーラーでは41万円でした」とお伝えし、それぞれのお店で「合計6社で査定をして頂くので価格は今すぐでは無く18時以降に電話連絡をして欲しい」とお伝えし、駆け引き無しの一発回答でお願いしますとお伝えしました。
以下がその結果です。

ユーポス外環東大阪店様=50万円
ネクステージ外環東大阪店様=50万円
ビッグモーター東大阪店様=辞退
タックス八尾店様=55万円
カーチス大阪平野店様=45万円
アップル大阪住之江店様=53万円

ビッグモーター様は現状では輸出が出来ない状態で、大阪府松原市にあるオークション会場でのみしか販売出来ないとの理由で辞退されました。

ユーポス様、ネクステージ様は私の車を引き取った後に流すとのことでしたが、タックス様、カーチス様、アップル様は、車の状態が良いことから、自店舗で販売したいとのことでした。

駆け引き無しの一発回答でこの金額差ですから、本来ですともっと引き出せた可能性がありますが、店員さんの熱意が強かったタックス様に決めることにし契約を致しました。

55万円の現金が手に入るのと、毎月2万円以上の出費が減る事になるので、収入減で切り崩していた貯金を徐々に戻していこうと思います。
Posted at 2020/11/30 09:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 転売 | クルマ
2018年07月25日 イイね!

ATF交換により燃費が改善されました!

中古で購入した走行距離7.6万kmの200系クラウンハイブリッドの燃費が悪く、街乗りで7.2km/Lという状態でした。
この状態にQ&Aへ書き込みをしたところ「ATFを交換してみては?」という意見を頂きました。
実施しましたところ7.2km/Lから9.7km/Lまで改善されました。
その差2.5km/Lです。

1ヶ月あたり1,000km走ると想定した場合、ハイオクの価格が160円だと仮定しますと7.2km/Lの場合は約22,240円、9.7km/Lの場合は約16,480円と、その差は5,760円になります。

ATF交換代がトヨタディーラーの場合15,000円前後掛かりますが3ヶ月で元が取れる計算になります。

ハイブリッドカーだけでなく燃費が落ちたなと感じた場合、ATF交換をすると良い結果になる可能性がありそうですね。

Posted at 2018/07/25 13:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月29日 イイね!

久々のFRセダン

久々のFRセダンこの車のハイブリッド機構は、燃費向上の為というよりは、ターボやスーパーチャージャーの様な過給機の感覚で装着されているものと思われ、加速性能はずば抜けていますが燃費はリッター10kmほどです。
なので燃費重視で考えられている方は210系クラウンのハイブリッドにされることをオススメします。
Posted at 2018/06/29 10:29:08 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「古さを感じないさせないデザインと価格の安さ http://cvw.jp/b/2480715/47574692/
何シテル?   03/07 07:09
ノリック少佐です。 人生良いこともあれば悪いこともある、良いことだけで終わる事も無ければ悪いことだけで終わることもない「人生プラマイゼロ」、これが私の考え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今回歴代15台目となります車両は平成20年式トヨタ エスティマハイブリッド Gグレードで ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
20数年ぶりにバイクに手を出してしまいました。 バイク本体価格は14万円と安かったので ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
仕事でクラウンを使うのに支障が出てきた為、仕事用として購入しました。 人生で14台目、軽 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
20系セルシオ以来、およそ8年ぶりのFRセダンを購入しました。 車種名  クラウンハイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation