2020年11月30日
2019年2月から勤めている会社から「クラウンでお客様のところへ訪問して貰うと差し支えが有る」とのことで、仕方無く2019年7月にムーヴを購入。
これによりプライベート用にクラウンハイブリッド、仕事用にムーヴという状況となりました。
2020年5月からコロナの影響で仕事が激減。
本来1台所有で十分な私としては2台所有が痛い状況となってしまいました。
しかし高級セダンは持っておきたいと頑張っては居たものの、やはり経済的理由から見栄を捨てることにし、クラウンハイブリッドを手放すことに決めました。
知人の勧めで一括査定依頼のサイトに掲載したところ、その後30件近い着信があり驚かされました。
年式が平成23年式で、今年中に販売出来れば「9年落ち」ですが、来年になってしまうと「10年落ち」になってしまい価格がかなり変わるのと、日本国内ではセダンは不人気ですが、海外ではクラウンハイブリッドは人気だそうで、是非とも直ぐに売って欲しいとの事でした。
そこでせっかく頂いたお電話だったので、近所に営業所がある企業6社を選び査定して頂く事に致しました。
まずは価格の「基準」が欲しかったので、クラウンを購入した大阪トヨペットへ行き査定して頂いたところ41万円でした。
(査定時の走行距離=109,339km)
その後6社で「ディーラーでは41万円でした」とお伝えし、それぞれのお店で「合計6社で査定をして頂くので価格は今すぐでは無く18時以降に電話連絡をして欲しい」とお伝えし、駆け引き無しの一発回答でお願いしますとお伝えしました。
以下がその結果です。
ユーポス外環東大阪店様=50万円
ネクステージ外環東大阪店様=50万円
ビッグモーター東大阪店様=辞退
タックス八尾店様=55万円
カーチス大阪平野店様=45万円
アップル大阪住之江店様=53万円
ビッグモーター様は現状では輸出が出来ない状態で、大阪府松原市にあるオークション会場でのみしか販売出来ないとの理由で辞退されました。
ユーポス様、ネクステージ様は私の車を引き取った後に流すとのことでしたが、タックス様、カーチス様、アップル様は、車の状態が良いことから、自店舗で販売したいとのことでした。
駆け引き無しの一発回答でこの金額差ですから、本来ですともっと引き出せた可能性がありますが、店員さんの熱意が強かったタックス様に決めることにし契約を致しました。
55万円の現金が手に入るのと、毎月2万円以上の出費が減る事になるので、収入減で切り崩していた貯金を徐々に戻していこうと思います。
Posted at 2020/11/30 09:15:42 | |
トラックバック(0) |
転売 | クルマ