• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

デジカメ買いました。

デジカメ買いました。 みん友さんの間では
空前の一眼ブームが起きているようですが、
私はコンデジを購入しました。

ホントの所は、一眼が欲しいわけですが
ボーナスまでは先立つモノがない(笑)

今まで使っていた、
キヤノンのG9は性能とデザインには満足してるんですが
コンデジにしては大きいし重い。

どうせ一眼は撮るぞ!って時しか持ち出さないつもりなので
普段使い用にポケットサイズのが欲しいな…と。

で、買ったのが


SONY WX30です。


10年保証付けて、諭吉さん2人でお釣りが来ました。
オートでソコソコ撮れるし、何より動画がキレイ。
それでこれだけ小さいと、どこでも持って行きたくなります。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/10/31 01:58:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814
どどまいやさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

おはようございます!
takeshi.oさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年10月31日 2:04
なんか空前のデジカメ、デジイチブームですなwww

ってなわけで、うちも相方と共同出資でコンデジ買いました!!
うちは富士フイルムにしました!北川さんのやつですね!!

ほんとはデジイチがほしいんですが、デジカメ入門として。。つぎは…
コメントへの返答
2011年10月31日 11:53
あちこちで購入報告が(笑)

次はモチロン一眼ですね!
2011年10月31日 2:44
そんな私は、デジイチと同じくらいの大きさのキャノン、パワーショットのSX30とか使ってます(´・ω・|||)
コメントへの返答
2011年10月31日 11:52
あのデカイヤツですね!
ぱっと見は一眼ですね(笑)

2011年10月31日 7:51
コンパクトカメラとはいえ画素数も一眼と大差ないですし、機能も豊富なので十分に使える代物だと思います。
普段使いならコンデジが便利です。

一眼を一度使うとシャッター押してからのタイムラグに違いを感じます。
逆にレンズキャップ外すとかの動作が不要なので、電源入れてからすぐ撮れる利点がありますね。
コメントへの返答
2011年10月31日 11:55
確かに撮りたいときに
パパッと撮るには便利ですね。

写りも思いのほかきれいです。
2011年10月31日 8:12
コンデジ持っていますが
ほぼスマホカメラで済ませてしまいますね(笑)

カメラを使う習慣が必要なようです(笑)。
コメントへの返答
2011年10月31日 11:57
私も普段はそうです(笑)

しかし、あまりの写りの悪さにガッカリします。
2011年10月31日 8:42
本当にデジイチコンデジブームですね(笑)

私は当分は借り物のコンデジで…w
まずデジタルなカメラの操作から慣れないといけなくて(笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 12:00
ブーム到来ですね~

自分も一眼の購入を考えてる割には
デジカメあまり使いこなせてはいないです(笑)
2011年10月31日 12:48
ブームを築いたバカです(・´∀`・)(笑)

築いたくせに、撮る機会には恵まれず、機能に関しては全く活用出来ていないという( ´;゚;∀;゚;)ハハハ

画質キレイ~♪(*´Д`*)

・・・今はその程度ですorz
コメントへの返答
2011年11月1日 20:59
始まりはアナタでしたね(笑)

私も買ったはいいけど
まだまともに撮ってません(T_T)
2011年10月31日 18:02
私は先ず写真撮影をする。
と言う習慣をつけなければ( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2011年11月1日 21:41
自分もカメラを持ち歩く習慣を
つけようかと思います。
2011年10月31日 20:40
最近のコンデジは綺麗に撮れますからね。

いざというときに撮影出来るのは魅力ですね♪
コメントへの返答
2011年11月1日 21:41
そういう点ではコンデジの方が
便利ですよね~
2011年10月31日 22:15
やっぱり、道具として考えると携帯性が良くて簡単に使えるのが一番かと思います。

オフとかにはデジイチよりもコンデジ(高倍率光学ズーム)かと。

コンデジとデジイチの間を埋めるミラーレスが欲しいとは思うんですが、悩んでます。
コメントへの返答
2011年11月1日 21:51
ミラーレスも良さそうですよね。

でも自分はせっかくなら
デジイチにしようかと思います。

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation