• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

申請してきた。

申請してきた。
免許の申請に行ってきました。 寝坊して遅刻しそうになりましたが なんとか間に合いました(笑) 一番の問題の深視力検査もなんとかパス。 これでようやく一段落です。
続きを読む
Posted at 2011/06/30 21:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車学校関係 | 日記
2011年06月28日 イイね!

そつけん!

そつけん!
卒検受かりましたヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ ようやく肩の荷が下りました(笑) 場内課題の縦列駐車は緊張のあまり、 後方間隔(後ろのポール50㎝までバックで寄せる) が寄せきれなかったりしましたが、 路上はあまり緊張せずにできたように思います。 明後日の休みにでも申請に行ってきます(・∀・)
続きを読む
Posted at 2011/06/28 23:03:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車学校関係 | 日記
2011年06月25日 イイね!

気がつけば

気がつけば
早いもので、今日の教習で 路上教習が終了しました。 場内12時間、路上18時間 文字にすると長く感じますが あっという間だった気がします。 来週の火曜日に卒検です。 画像は製作途中のテールランプ。 照射角が狭いLEDにしたので 斜めからの視認性が残念なコトになるかと思ったんですが レンズの ...
続きを読む
Posted at 2011/06/25 01:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車学校関係 | 日記
2011年06月03日 イイね!

さすがに疲れた

今日は3時間路上教習してきました。 予定では午前中1時間のはずだったのに(^_^;) さすがに緊張して疲れたみたいで、 さっきまで寝てました(笑) まだまだ、大型の走行位置とか長さとか 頭に入ってないようで、怒られっぱなしです。 ちょっと左に寄っただけでも 街路樹とか標識とか、ミラーに当たっ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/03 00:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車学校関係 | 日記
2011年06月02日 イイね!

初路上+夜+雨

今日は路上教習1時間目。 夜の雨という最悪な状況でした(^_^;) 初教習と修了検定も雨だったんですが コレは梅雨だからか、それとも私が雨男なのか? それはさておき、やっぱり路上は怖かったです。 車幅は道幅いっぱいだし、 信号・電柱・標識・街路樹などなど、 普通車では気にすることはないものが、 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/02 00:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車学校関係 | 日記
2011年05月28日 イイね!

修了検定

今日は第一段階の修了検定でした。 土曜日だし、受験者多いかな~と思いましたが 大型は自分一人だけ。 中型の審査の人が一人だけでした。 まずは、中型の人から開始。 自分は後部座席へ。 ココの教習車はダブルキャブじゃないので 座席の後ろに横向きに座席がついてます。 狭いです(笑) 特に問題なく終 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 21:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車学校関係 | 日記
2011年05月27日 イイね!

教習12時間目

昨日は12時間目の教習に行ってきました。 5日ぶりの教習所。 補習がなければ、次は修了検定を受けることになります。 全体的に操作が大雑把になってました(^_^;) 相変わらず、隘路は1発で入りません… 我ながら、補習受けたほうがいいだろうとか思ってたんですが 「修了検定がんばってくださいね」 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/27 20:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車学校関係 | 日記
2011年05月22日 イイね!

教習10・11時間目

今日も2時間受けてきました。 やっぱり昼間は走りやすいな~ 残すところ、あと1時間で修了検定なんですが まだイロイロと不安が残ります。 隘路とか隘路とか隘路とかね… で、次回は来週の金曜日、次の日は修了検定です。 また間が空くなぁ…
続きを読む
Posted at 2011/05/22 00:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車学校関係 | 日記
2011年05月21日 イイね!

教習8・9時間目

今日は2時間受けてきました。 あい路が難しいです。 なかなか感覚がつかめません… シミュレーターを使った教習もやりました。 いろんな場面での急制動を体験しました。 でも、凍結路で80㎞でフルブレーキって(笑) ツッコミどころが多かったです。 明日も2時間予約入れてます。 明日こそは、あい路 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 01:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車学校関係 | 日記
2011年05月19日 イイね!

教習7時間目

先週の水曜日に2時間乗って以来の 大型教習です(-_-;) なかなか混んでいるらしく、予約入れてもらえませんでした。 明日、明後日は2時間ずつ入れてもらってます。 で、1週間ぶりぐらいでしたが 意外と体が覚えてますね。 というか、ここに来てようやく慣れてきた感じがします。 多少、スピードを出せ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/19 23:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車学校関係 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation