• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

金沢プチオフ

金沢プチオフ今さらですが
こないだの日曜に、石川までプチオフしに行って来ました。

出発前、岐阜は晴れ。
でも、天気予報によると向こうは雨らしい。
あんまり降らなきゃいいなぁと思いつつ出発。

白鳥あたりでパラパラしてきたと思ったら
飛騨トンネルを抜けたあたりから土砂降り…

タイヤが4輪とも良い感じにスリップサインが出かけなので
怖い怖い…

で、なんとか無事に着きました。
最初の画像は集合場所の公園駐車場。

が、あまりに寒い!
ということで、ヤマダ電機に移動。
駐車場で自己紹介とかしてダベるも
やっぱり寒いので店内へ。

トイレ前を陣取りダベりんぐ(笑)

その後昼食へ。


ホワイト餃子なるものを食しました。
どこがホワイt(ry

食事後はデミオ組だけになり、
一度集合場所に戻るも寒い&雨

止む気配が無いので、再びヤマダへ。




暗い駐車場でバンパーを外すつるはし氏
名称不明ですがラジエターのとこのプラスチッキーなのを
外してました。



そしてこの顔である(笑)

このあと、解散して帰路につきました。
寒かったけど楽しかった!
これで今年の遠出はおしまいかな。

皆様お疲れさんでした。

フォトギャラ

Posted at 2011/11/24 14:36:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記
2011年11月16日 イイね!

純白の輝き

今日は寒いですね。
さすがに暖房入れました。 れぐるすです。

この間、ルームランプを青くしたばかりですが
実用性に乏しいのと青すぎて恥ずかしいので
白に交換しました。

今回も、前回と同じエルパラの S8.5 Flux 8LED基板 を使用。
フットランプも合わせて白くするので
同じくエルパラの 18LEDマルチ基板 を3LEDずつに
分割して使用。



LEDは日亜化学の超広角雷神。
純白です(^^)
前回の青より定格も大きいし
1発でナンバー灯にもポジション球にも
使えるくらいなので、明るさはお墨付きです。



まずはフットランプだけ。



150°の超広角なので3発でもかなり広がりますね~
ちなみに、ルームランプ連動です。


ルームランプもON。




明るいです!
実用性を考えるとやっぱり白ですね。
青みのない純白なのが(・∀・)イイ!!



前回と同じアングルで外から。
青ほどのインパクトはないですね(笑)

カメラの補正で妙に明るく撮れてしまいましたが、
実際はもうちょっと暗いですよ(^^;

Posted at 2011/11/16 22:21:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記
2011年11月12日 イイね!

たまには車以外もね。

今日はSABでこんなものを買ってきました。



内装品に貼ったりするスエード調のシートです。
でも、車用に買ったわけではありません。

パソコンデスクに貼ってみようかと(^^)


今使っているデスクは、
表面が鏡面仕様で見た目はいいんですが
ものっすごくホコリがたまります。

2日で真っ白です。

あと、なんとなくスエードの触り心地が好きなんです(笑)
触るところじゃないですけどね。

という訳で、貼ってみました。



実は奥の方がちょっと寸足らずだったり
PC本体の下はシワだらけしますが
まあ、見れないことはない感じな仕上がりです。

無意味に触りながらブログ書いてます(笑)
Posted at 2011/11/12 00:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記
2011年11月10日 イイね!

勢いで…

名古屋オフからだいぶ経ちましたが
残業やら講習やらでまとめる気力がなくなったので
今回はフォトギャラだけで^^;



あ、ルームランプとフットランプを
青→白にしようかと思います。




で、いつぞやに何シテルでボソッとつぶやきましたが
ヤフオクで勢いで落札したのがコレ。


アルパインの1DINインダッシュモニターです。

今までは中国製の安物を使っていましたが、

・高画質なDVDでも残念な映り
・なぜか、奥行きが一般的なDIN規格品よりデカイため
パネルの収まりが悪い。
・開閉動作が頼りなさ過ぎて壊れそう(結局壊れなかったけど)

それで、たまたま、完動品の中古を見つけたので競り落としてしまいました。

落札金額は1万ちょっと。
当時の定価は12万(笑)

多分、デミオよりちょっと古いくらいのものだけど
その辺はまあ、有名メーカーだし
たまにしか使わないし…

いろいろ映してみましたが
流石に、一昔前の中国製よりはキレイに映ります。
最近の製品とは比べものにならないだろうけど
私には十分です。

なにより、開閉動作がカッコイイ(・∀・)



こういう機械的なの好きです(笑)


Posted at 2011/11/10 22:50:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記
2011年10月27日 イイね!

変わった…かな?

最近気になるのが、


マフラーの高さ


オフ会とかで他の車見ても
なんか低い気がします。


という訳で、
吊りゴムを交換してみることにしました。

会社のピットを拝借(笑)
ついでに下回りも見回してみる。



フロントメンバーにを発見Σ(゜口゜;
よく見るとぶつけたような後に見えます。
心当たりがありすぎて断定できませんが
どっかでガリっとやったんでしょうね(笑)

見つけた以上そのままは嫌なので
シャシブラ吹いときました。

で、肝心の吊りゴム。


右が外した純正
左がジュランの強化品

純正はかなり柔くて、手で軽く触っただけでもブニブニする。
ジュランのは固い。同じゴムとは思えないくらいです。
外すのはいいけど、装着はCRC必須です!

穴のピッチも若干純正のほうが広い気がするし
コレは効果に期待…

びふぉー


あふたー


撮影位置がちょっと違うのでアレですが
ちょっと上がった…よね?(;・∀・)

でも、個人的にはもっと上げたい!
しかし、調べてみると純正位置より上げるタイプのゴムは1個2100円!
高い!たかがゴムのくせに(笑)

という訳で、当分このまま…
Posted at 2011/10/27 00:00:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation