• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

行ってきました。

行ってきました。NAGOYAオートトレンドへ行ってきました。

出かける前に、あまりに車が汚いことに気づいて
洗車してから出たので、着いたのは3時半過ぎ。

ゆっくり見て回るにはちょっと時間が足りなかったです。

今年は結構走り系の車が増えたような?
CR-Zとか結構いました。
時代に合ってるし、イジると何気にカッコイイんですね。

※画像は唯一撮れたお姉さんです(笑)
 


Posted at 2011/03/06 22:40:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記
2011年03月03日 イイね!

効果の程は?

今日の休みで、
前後助手席側のタイヤハウスにノイズレデューサー塗布と
左右リアドアに風切り音防止テープの貼付けを行いました。

余ったテープは、リアハッチに。
前回の分も合わせたら余裕で足りました。

レビューはまた明日です。

コレで何も体感できなかったらバカみたいだな~(笑)
Posted at 2011/03/03 23:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記
2011年02月27日 イイね!

つけてみたけど

昨日買った、静音計画シリーズの、風切り音防止テープ
貼ってみました。

ドア2枚分だけなので、今回は前だけです。

風切り音に関しては、そこまでスピード出してないので
変化がわかりませんでしたが、
ロードノイズの高い音が消えたのはわかりました。
なんにしても、後ろからの音が気になるので
後ろにもつけてみようかと思います。

ドアの密着感が上がるので、ドアが閉まりづらくなるのと
開閉時の音も変わります。
そっちがホントの目的だったり(笑)
Posted at 2011/02/27 23:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記
2011年02月26日 イイね!

デミオ静穏計画第2弾

デミオ静穏計画第2弾今日はタイヤを夏タイヤに戻しました。

ただ戻すのもアレなので、

タイヤハウス内に
「ノイズレデューサー」なるものを施工してみました。

いわゆる、スプレー式の制振材です。
静音計画シリーズにも似たようなのがありますね。

取り敢えず、2本用意したんですが
運転席側の前後と、助手席側の前にうっすら塗って終了(´・ω・`)
1台分施工するには4本はいるみたいです。

走ってみると、夏タイヤの方がスタッドレスよりも
ロードノイズが酷いので、全然静かじゃないんですが
ほとんど塗ってない左側からの音がやたら気になります。
後日、しっかり施工しないとなんとも言えないですが、
効果アリな気がします。

ついでに、静音計画の風切り音防止テープも買ったので
明日つけてみます。
Posted at 2011/02/26 22:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記
2011年02月20日 イイね!

ようやく完成?

ようやく完成?だいぶ前に作り直し始めた
ハイマウントの自作LEDがようやく完成しました。

FLUXLEDを36発使ってます。
ケチって前の基板から、
生きてるLEDを移植したのがいけなかったのか
完成してからというもの、

基板をレンズに固定すればこっちのLEDが死ぬ・・・
車に取り付けたらあっちのLEDが死ぬ・・・
試運転したら(ry)

と、根気のいる作業でした(笑)

今度こそ大丈夫だろうということで、ブログネタにした次第です。

画像はなんか明るそうに写ってますが
実際はそんな大したことないです。
その辺の純正LEDハイマウントの車のほうがよっぽど明るいです。

ツブツブ感を出さない方向で作ったので
純正ぽく見えてるといいんだけど。



Posted at 2011/02/20 22:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation