• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

ワゴンRをHID化。

母のワゴンRをゴニョゴニョしました(・∀・)



みんカラには登録してませんが、
うちのワゴンRはこんな奴です↓



”21世紀スペシャルFMエアロ”

とかいうよく分からんグレード(笑)

RRっぽいフロント周りやエアロパーツで
スポーティな見た目の割に
メーターはタコ無しの単眼メーターだったりする中途半端な子です^^;


コイツのヘッドライトは
ハロゲンな上にプロジェクター式なので非常に暗い…

さらに、走行距離は10万キロを越え、レンズの黄ばみも酷くなってきたので
今回、HID化してみることに。


HIDキットは関市のNANIYAさんで買ってきました(^^)


2種類扱ってるうちの安い方(6980円)ですが、1年保証付いてます。
実際の店頭で買うと安心感があっていいですね~

取り付け自体は、
エンジンルームがスカスカなので
特に苦労することなく30分程で完了。



ハロゲン


カットラインがキレイ(笑)

ホームセンターで998円でかった高効率バルブ
             +
前回のブログで書いたヘッドライトクリーナー施工

で、だいぶ明るくなってるらしい(母談)


HID


色温度は見やすさ重視で4300k。
写真では伝わりにくいですが、かなり明るくなりました!
発光点がハロゲンバルブと同じ位置なので、
光軸を触る必要もなかったです^^;

左右の今まで光が届かなかった部分が明るくなったことで
歩行者の発見が早くなったそうです。

もっと早くやればよかったな~






Posted at 2014/02/20 01:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

ちょっと遅れましたが、
今年も1年よろしくお願いします。

昨年は一昨年ほど遠征してないですが
岐阜オフでは初幹事をやらせていただき、大変勉強になりました^^;

お仕事の方は
整備士→老人ホーム部品屋さんに異動という
大変大きな出来事がありましたが、なんとかボチボチやってます(笑)



…ちらっと聞いた話だと、
ここ最近、辞める人やら、休職してる人やらが相次いでいて、
現場が人材不足になってるので、
ひょっとしたら、現場復帰もありえるかも…とか。

まあ、期待してませんけどね(笑)


ちなみに、今年の年末休みは
29日~5日までの8日間。

今までの部署では多くても3日程だったので
無駄にダラダラしております。

しかしまあ、やることがないので
年末は2日かけてアクセラを洗車(^^)

1日目に軽く洗車して、
2日目はクリーナーと粘土で鉄粉落とし。

最後は半額で買って、ずっと使ってなかった
シュアラスターのクリスタルシールドでコーティングして終了。



ここまで徹底的に洗ったのは、アクセラ買って以来初めてじゃないかな~

まあ、年明け早々雨降ってドロドロになっちゃいましたが…
天気予報じゃ雨なんて言ってなかったのに。

今年の私は雨男ですね(笑)







Posted at 2014/01/02 21:04:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月24日 イイね!

イタズラ?

今日、家に帰ると、親父が


「ちょっと俺の車のタイヤ見てくれ」


って言うので見てみると、
こんなんなってました。








R左タイヤのサイドウォールが
カッターナイフか何かでグルグルと切られてます。

暗い中撮ったので分かりにくいですが、
一部は抉るような感じになってるのが分かるかと思います。

さらに、因果関係は不明ですが、トレッドの方では小さな釘を踏んでおり
絶賛エア漏れ中・・・

ちょうど、スタッドレスに交換するところだった上に
今シーズン限りでポイする予定のタイヤなのでまだよかったですが・・・

ひどい事する奴もいるもんですな--#


仕事であちこち行くので
恐らく、出先でやられたんだと思います。


まあ今時、1円玉ホイールは珍しいし、
パチンコ屋なんかにもよく乗ってくんで
負けた腹いせとかもありえるかもしれません。


なんにせよ、腹立たしい出来事です-.-#





Posted at 2013/12/24 23:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月09日 イイね!

気がつけば誕生日。

みなさまお久しぶりです。
前回の更新から、もう1ヶ月以上…(^_^;)

ネタになりそうなことがなかったわけでは無く、
むしろ、パーツレビューとか更新したかったんですが、
なんとな~く書く気にならず、放置しておりました(笑)


でも、今日は仕事の話(グチとも言う)

今年から異動で整備→部品課的なトコになったのは
以前ブログで書きましたが、

そこの人員は以下の様になっています。


・課長(60歳)←正社員
・私(23歳)←正社員
・ジジイ1(7●歳)←嘱託
・ジジイ2(65歳)←嘱託


4人の内2人が嘱託で
正社員は私と課長だけ。

普通は、私の上に1人、2人いてもいいようなものですが、
会社が後釜を育成しなかった結果、
今更になって私がぶち込まれたわけです。

とまあ、
ただでさえ、この先どうなるのか不安な状態なんですが、




先月末の日曜に課長が自宅の屋根から落下!
肋骨を3本折って1ヶ月は出て来られない事態に…


よりによって棚卸しの前日に…(--)







そんなわけで、ここ最近は無駄に充実した毎日を過ごしております(笑)
正社員が私だけなので仕事はほとんど私の方に来ますからねえ…


さらに、

11日には社長・部長・工場長。そしてうちの課長が
他社の整備工場を視察しに金沢まで行くんですが、
それに課長の代わりに参加しろと…


この3人と車で丸一日一緒とか
考えただけで憂鬱…(-_-;)






…とか書いててたら誕生日が終わってしまった…(笑)

24になりましたが、昨年と別に何も変わりませんね。
部署は変わりましたけど(笑)

いっそのこと職場も変えたい今日この頃です。







Posted at 2013/10/09 01:38:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月06日 イイね!

レンズ買った。

高倍率ズームが欲しくなったのでポチッと…


TAMRON AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiII



ズームレンズは純正の18-55しか持ってないですし、

Amazonで14000円前後だったのでお試し感覚で買ってみました。

まだまともに撮影してませんが、
AFの作動音はすごく安っぽい音です。
壊れてるのかと思いました(笑)

でも、それ以外の全体的な質感はお値段以上な感じがします。

明後日、有給取ったので
いろいろ撮影してみようと思います(^^)
Posted at 2013/08/06 01:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation