• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

18インチホイール買っちゃった。

まあ、スタッドレス用なんですけどね(^^ゞ


インチダウンすれば確かに安くはなるんだけど
結局50扁平なんで18インチとの価格差は
思ったより少ない…


3年は履くことと、見た目を考えて
思い切って18インチで行く事にしました。


そんな訳で、
まずはホイールの調達を…




定番みたいですが、
RX-8 type S の純正ホイールです。

ヤフオクにて数ヶ月品定めした結果、
そこそこの程度と価格で出てきたので落札(^^)v
4本で3万弱位でした。




目立つ傷はコレだけなんで
スタッドレス用としては充分です。



9年前のRE040(硬化してカッチカチ)
がおまけで付いてたので
左側だけ試着してみました。

さすがにマツダ純正だけあってしっくり来るな~
ちなみに、重さは少しこっちの方が軽いです。


7.5J+52.5 → 8J+50になったので
ヒジョーにビミョーなツラ具合です(笑)


タイヤがもうちょっとまともなのだったら
しばらく履いてるんだけどな~(笑)

Posted at 2012/10/15 01:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2012年10月11日 イイね!

シフトノブ変更。

シフトノブを交換しました。


ショートシフターを入れてから
重めのシフトノブを試してみたかったんですよね。



CARMATE PグリップMTノブ type400




デミオの頃からいいな~と思ってたシフトノブです(^^)

私の手にはちょっと、小さい気がしますが
さすがに400gもあるので、入りやすくはなりますね。




本革&赤ステッチが
内装に合ってていい感じです(^^)v

ただ、個人的には純正形状で重さがあるシフトノブが好みなので
いずれ、RX-8のシフトノブあたりに交換するつもりです。


Posted at 2012/10/11 23:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2012年10月02日 イイね!

相変わらず…

今日はSABへ行って行きました。

近々、
デミオから外して保管していたナビとオーディオを
ヴィッツに取り付ける事になったので
配線キットを購入するためです。


ついでに、SABからバースデープレゼントのDMが来てたので
粗品もらって来ました。




昨年に引き続き、洗剤…(-ω-;)

「おめでとうございます」って言われれて
洗剤渡されてもなあ…

でも、今回はスマホスタンドも付いてきたので
こっちは素直に嬉しいです(*^_^*)

一昨年の、ゴミ(骨が折れた折り畳み傘)からすれば
だいぶ進化してますね(笑)
Posted at 2012/10/02 23:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2012年10月01日 イイね!

ミッションオイル交換!

先日買っておいたミッションオイルですが、
台風が接近する中、交換しました(笑)



オイルは、前回のブログで書いた

Speed Heart FORMULA Stoic 75W-90 GL-5 FF・LSD対応



です。

エンジンオイルがいい感じなので、
ミッションオイルもスピードハートで行きます。


いきなりですが、
抜いたオイルがこちら。



見事に汚れてます^^;

スマホのカメラ性能のせいで
3割増しで汚いですが、実際はここまでではないです。

鉄粉とかはほとんど無さそう…


ちなみに、画質が妙に悪いのは、
普通に撮ると手ブレしまくりなので、
シャッター音を消すアプリで撮ってるから。

こっちで撮ると、なぜか手ブレしないんですが、
画質が残念なことになっちゃうんですよね…


新しいオイルの色は赤色。

エンジンオイルと同じ色ですが、
臭いと粘度はまさしくミッションオイルのそれでした(笑)



そのオイルを入れるのにはこんなのを使いました。



漏斗の先に1m弱のホースをつけたものです。



エンジンルームから降ろしてやれば
いい感じにオイルが入っていきます。






で、交換後の感想ですが、

どのギアも軽い力でスコスコ入るようになりました(*^_^*)

スコスコというより、ヌコヌコが近いかな?

表現が難しいですが
いかにも潤滑してます!っていう感触です。

まだ、あんまり走ってないので
もうちょっと走って感想を書きたいと思います。

2速のシフトダウンだけはまだ固いですが、
これはまあ、BKMSの特徴なので仕方ないですね。
気になる時はダブル踏みます(笑)
Posted at 2012/10/01 00:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2012年09月28日 イイね!

取りあえず買ってきた。

前のブログにもらったコメント読んで
ふと、思った。


前のオーナーは
ミッションオイルを交換したことあるんだろうか?




自分だったら6ヶ月点検あたりで交換すると思いますが
記録簿を見る限り、1度も交換してないみたいです。
まあ、1万kmそこそこじゃ普通交換しないよね。


とはいえ、もうすぐ、2.5万kmになりますし、
一度交換しておこうと思います。







そんな訳で、買って来ました(笑)


エンジンオイルと同じくスピードハート。
指定粘度の75w-90です。
MSアクセラはLSD付きのミッションなので
もちろん、FF/LSD対応ものです。

もう少し、2速に入れやすくなると最高なんですが
アクセラとの相性次第でしょうね。

あまり期待しないようにします(笑)



Posted at 2012/09/28 00:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation