• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

スタッドレス購入

もうすぐスタッドレスの時期ですね。

注文していたタイヤが届いたので
組換に行って来ました。


エイトの18インチホイール(タイヤ付き)と18インチのスタッドレス
合わせて8本をアクセラに積み込みます…






余裕で8本入りました(^^)
やっぱ、アクセラのラゲッジスペースって広いですね~

ちなみに、銘柄は

DUNLOP WINTER MAXX 215/45R18 89W


です。

製造年が古いのが届いても嫌なので
今年のNEW MODELを選択。
安かったのもありますけどね(^_^;)


タイヤサイズは純正と同じですが
リム幅が純正が7Jなのに対し
エイト純正は8Jなので、ちょっと引っ張り気味になるはず…


そして、組換後



一応、リムガードが付いてるんですが、
少し引っ張ったせいで完全に意味のないものに\(^o^)/
…まあ、どうでもいいけど(笑)

早く履きたいけど、もったいないので
来月半ば位までは物置行きです。



Posted at 2012/11/30 23:25:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2012年11月22日 イイね!

結局、買った(笑)

前々から欲しい欲しい言ってた
RX-8のシフトノブをようやく購入しました。

スタッドレスをポチったついでに、
見積りだけのつもりで、純正部品のオンラインショップに
問い合わせたはずが、結局注文してしまいました(^_^;)

ちなみに、スタッドレスはまだ来てません(笑)
今日までに来るはずなんだけどな~…


で、シフトノブはこちら↓



RX-8のtypeRS用の純正シフトノブです。
MSアクセラ純正と並べてみましたが
ローターを模してるだけあって、独特の形です。

Made in Philippinesだそうです。( ̄- ̄)フーン

高さはほとんど同じです。



MSアクセラ純正


271.5g


RX-8 typeRS純正


315.5g

約44gの差ですが、
この差がエイトのシフトノブを買った理由です。


装着してみました。



そのまま取り付けると、シフトブーツとの間に
若干、隙間ができてしまうので
ゴムワッシャーを一枚噛ませてます。

見た目は
さすが、同じマツダのクルマだけあって
しっくり来ますね。

デザインに凝っていて、握りづらそうな印象もあったんですが、
その辺はちゃんと考えて作ってあるようで(まあ純正ですしね)
上からでも横からでも普通に操作できます。

そして、前述の44gの差が効いているようで
シフトフィールは満足できるレベルになりました。

しかし、約15000は高いなあ…

Posted at 2012/11/22 01:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2012年11月11日 イイね!

なんとなく…

久しぶりのブログになります。


最近、シフトノブを純正に戻しました。
上から握れないのが、どうしても慣れず…

純正も形はいいのですが、もう少し重さがほしいところ…
やっぱり、RX-8のが欲しいです。

あと、最近買ったもの。



LED式の非常信号灯。
発炎筒の代わりですね。

5分しか持たない発炎筒じゃ
万が一の際、頼りないですからね。

本体はこんな感じ。




よく見るとLEDが入ってるのが見えます(笑)



砲弾型?
明るさは申し分ないです。


装着!



純正の装着位置にバッチリ収まります。

ちなみに、発炎筒は今回外したものも含めて
3本持ってます(笑)



一番上はデミオを買った時にグローブBOXに入ってました。
Dで車検を受けてからの納車で、発炎筒は交換してあったので
その時の忘れ物でしょうね(笑)

真ん中は今回アクセラから外した物。
でも期限が今月まで…
今年は2012年なので思いっきり期限切れですね(^_^;)


一番下のは、会社で拾った大型車用(笑)

期限切れでも、使用には問題無いと思うので
万が一に備えて
全部、グローブBOXに放り込んでます(^^)

Posted at 2012/11/11 23:34:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2012年10月26日 イイね!

群馬オフ。

遅くなりましたが、20日に群馬オフに参加してきました!


当日は朝4時に出発。

途中、駒ヶ岳SAでSHERRYさんを発見しましたが
お互い存在に気付きながらもスルー(笑)

適当なSA/PAで休憩しながら、のんびり走って
午前10時過ぎには、集合場所の上里イオンに到着。

まずはボウリング!



久しぶりのボウリング、
結果はまあ、アレでしたが
楽しかったのでよしとしよう^^;

その後は高崎イオンに移動して
他の参加者のみなさんと合流。





デミオ、アクセラ、スイフト、S2000
なんだかんだで20台近く集まりましたね。

しばらくダベった後、遅めの昼食を食べに
一昨年も行った、水沢うどんの老舗
「清水屋」へ。



値段は高いですが、ツヤツヤでのどごしが良くて
おいしかったです。

お腹が膨れたところで
次は榛名山へ向かう予定でしたが
トラブル発生のため途中で下山して
夜の駐車場でダベリ&試乗タイム。

そこで一度解散となりまして、
残ったメンバーでまた高崎イオンへ。

フードコートにて(笑)



ポテト×10個の山を製作中(笑)
もうしばらくポテトは見たくないな~(-_-;)

ポテトの山を平らげた後は、
駐車場に移動。



途中から撮影会的な流れになって…


pazoo号


夜+黒は難しいですね。
撮影者の腕の問題でもありますが(笑)


なおぴん号とpazoo号

寒い中、*Lily*さんにモデルになっていただけました(^^)



M字開脚する幹事に襲い掛かるうどん県の人(笑)



団長号




痛車は撮るのが楽しいです(^^)


そんなこんなで、閉店時間が来てしまったので解散!

次回は春先に岐阜オフらしいですよ。
どんなところがいいのかな~(・∀・)ニヤニヤ

フォトギャラ その1 その2
Posted at 2012/10/26 00:37:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2012年10月17日 イイね!

ハイポジション化

シフトノブを交換して1週間位になりますが、
せっかくの重いシフトノブをより活かすために
シフトノブの高さを変えてみました。

このシフトノブは2段階に高さが変えられるので
今までは、ブーツとの間に隙間が空かない
ローポジション側で装着してましたが
試しにハイポジション側に…

当然、ブーツとの間に隙間が空きましたが
ブーツの位置を上げてやることによって
その問題は解決できました。



ロー



ハイ



分かりにくいですが、2cm弱位は上がってるはず…


位置が高くなったことによって、
シフトノブの重さがだいぶ効くようになったみたいで
押しこむような感触が軽減されて、
軽い力で入るようになりました。(^^)





Posted at 2012/10/17 19:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation