• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

初イジり。

もう2月も半ばですが、今年初ブログです。



ネタがないわけでは無かったんですが、
仕事の方でいろいろあったりで、なかなか書く気が起こらず…



相変わらず気まぐれなブログですが、今年もよろしくお願いいたします。



本題に入りますと
今年の初イジりはイナズマです。


タイヤの組み換えで傷ついたホイールを
プラスティディップで塗ってみました。



ちなみに、塗る前はこんな感じ↓


まあ、上手い具合に誤魔化せたかな?


ついでに、クラッチ&ブレーキレバーも交換。


元々はメッキでしたが、経年劣化で剥げが目立ってたので



ただ交換するのもアレなので
黒にしてみました。

塗ったんじゃなくて元々黒塗装の製品です(笑)


台湾製の安物なので、
クラッチレバーが削らないと入らなくて大変でした^^;

いつかは、油圧クラッチ化したいな~なんて思ってますが
いつになるやら…(笑)
Posted at 2015/02/16 22:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イナズマ関係 | 日記
2014年12月30日 イイね!

今年最後の…

今年最後のイジり…
というか、維持りになりますが、
イナズマのタイヤを交換しました。


フロントはまだ少し余裕がありましたが
リアは真ん中だけ見事にスリップサイン一歩手前。

製造年週を確認すると、

F…2009年
R…2003年

初年度登録が2004年なので、リアは新車から1度も交換してない…
減ってるなあとは思ってたけど、まさか10年ものとは…^^;

いろいろ外してみた感じと、タイヤの減り方を考えると
ワンオーナー+ドノーマルで大人しく乗られていた車両かもしれません。


せっかくの機会金欠なので、ネットで安く買って自分で組んでみました。



銘柄は

BRIDGESTONE BATTLAX T30 SPORT TOURING


特にこだわりがあったわけでは無いです(笑)

予想通り、
初手組み+10年もののタイヤに苦戦して
ホイールは残念なコトになりました。

アクセラのホイールに使った塗料が余ってるので
それで誤魔化すつもりです(笑)

ちょっと試運転してみただけですが、

取り敢えず、乗り心地は格段に良くなりました。
あと、倒そうとすればスーッと倒れてくれます(笑)

今までのタイヤとは挙動が別物な感じ。
もっと早く交換しとくべきでした^^;
Posted at 2014/12/30 23:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イナズマ関係 | 日記
2014年10月26日 イイね!

これ無しではいられない…

イナズマに乗ってて気になること…



ヘッドライトの暗さ


今や路線バスでもHIDを後付する時代…(ちなみに現行車は純正採用)


もちろん、HIDの明るさに慣れた私の目も
ハロゲンの暗さは我慢なりません(笑)



という訳で、バイク用のHIDキットを購入。



ライトコレクションのモデル信玄(35W 6000k)

お値段5980円也

バイク用でも、
HIDキットはいろいろな製品が出てますが、
手頃な値段とまともそうな説明書きで決めました^^;



ついでなので、
レンズもマルチリフレクターに交換。



レイブリック製と迷いましたが、
4輪用で多数お世話になってるPIAA製に(笑)

見た目的にも古臭さが消えて、
若返った感じ。

ネイキッド故に、バラストやら配線やらの隠し場所が限られるので
結局、延長ハーネスでタンク下を通して、
シート下まで持ってきました。



最近のバラストは小さくていいですね(笑)


そして、点灯





色温度・明るさ共にいい感じです。

あとは耐久性がどんなものか…




Posted at 2014/10/26 22:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | イナズマ関係 | 日記
2014年07月19日 イイね!

最近のイナズマさんと乗り換えの話

イナズマが納車されて約1ヶ月。

休みの日にしか乗れてませんが1000km程走りました。

とても乗りやすいバイクで大きな不満はないんですが、
ある程度の距離を走ると、お尻が痛くなるので
その対策を。



KOMINE 
AK-109 3Dメッシュシートカバー

通気性向上の為の商品ですが
メッシュ2枚構造で結構分厚く、お尻に優しそうな感じ。
ちなみに、Lサイズをポチッたつもりが、
間違えてXLサイズを買ってしまいました(笑)

まあ、それっぽく付いたのでいいですが。

さらにシートにはゲルザブを埋め込みました。
大した距離を走ってないので効果はまだこれからです。

あと、マフラーのサウンドを撮ってみました。
純正ですが、回すとなかなか勇ましいサウンドです(^^)






イナズマの話はここまでで、次は車の話。





弟のヴィッツなんですが、
買ってからあまりに乗らない上に来月は車検…

同時に、5月に車検を通した
母のワゴンRもあちこちガタが出始めたので

この際、2台とも処分して1台にしよう。
ということになりました。

弟が買うので弟名義ですが、
普段の使用者は母。
たま~に弟が乗るって感じです。


で、うまい具合に次期車両が見つかりまして、
明日、納車の予定となっております。

次期車両の特徴としては…

・5ナンバーサイズの普通車
・AT車
・大人4人がフツーに乗れる
・スライドドア←母の希望
・エアロとか付いててカッコイイの←弟の希望


こんな感じです。
車種はまあ、私のバイクを見ていただければ想像がつくかと…(笑)

Posted at 2014/07/19 23:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イナズマ関係 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation