• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

リアワイパー倒立化

リアワイパー倒立化今日は会社が休みなので、数日前に降った黄砂混じりの雨で
汚れたデミオの洗車をしようと思ったんですが、
雨が降ってきたのでやむなく中止・・・



夕方、雨が止んだので前々からしようと思っていた
リアワイパー倒立化を実行しました。

作業の詳細は整備手帳をご覧ください。

途中で雨が降ってきたり、取り付けミスでワイパーがボディを拭きだしたり(笑)
アクシデントもありましたが、結構簡単にリアのイメージチェンジができたのでよかったです。
Posted at 2009/02/11 21:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | demio関係 | クルマ
2009年02月08日 イイね!

やっと装着!

やっと装着!以前、ショートストロークアダプターを購入したときに一緒に買ったエアクリをやっと装着しました。

作業しようとするたびに、雨が降ったり、用事ができたりで
やっとのことで装着しました。

装着自体はそれほど難しいものではなかったですが、
作業の途中で、純正ボックスのボルトが一本ないことに気づきました。
というか、折れてました。
自分で折った記憶はないので(以前エアクリボックスを外そうとしたこと
があるので、絶対とは言えませんが)前のオーナーが所有している時か、
納車前の車検でプラグも変えているので(この手のデミオはエアクリボックスを外さないとプラグ交換できません)そのときかもしれません。

なんにせよ、気持ちのよい話ではないです。

肝心のエアクリの感想ですが、低回転がパワーダウンして、3000より上は
よく回るようになった印象です。吸気音もGood!

純正エアクリボックスは介さずに、スロットルに直接装着しているので、
ECU冷却はできませんが、メーカーによると問題ないらしいです。
この点がちょっと心配です。

作業時にECUをリセットしているので、学習期間中はアイドリング時に
エンストしたり回転が下がったりしたりすることがあるそうです。
今日、しばらく走らせたところ、信号待ちで一回エンストしました。
これから改善されていくといいですが・・・

パーツレビュー

交換前後の吸気音比較動画を作りました。



Posted at 2009/02/08 21:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | demio関係 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

もう擦らない・・・

もう擦らない・・・マフラーを変えてからというもの、駐車場の車輪止めが怖いです。
車高はノーマルでも、タイコが大きいので後ろに人が乗ると
ガリッと逝きます。

これから先、車高を下げる予定もあるので、バックカメラを取り付けました。
カーナビは安物なので、外部入力に対応していないし、インパネ周りが
ゴチャゴチャするのは嫌なのでミラーモニターを選択。
カメラとセットで購入しました。

取り付けたのは先々週ですが、写真を撮ってなかったので
今頃になりました。

画像はバックカメラを作動させた状態です。映像は左端に設定しました。
上の白い部分がバンパーとボディーで、黒い部分は地面です。

これでもう車輪止めは怖くありません!(笑)

パーツレビュー
ミラーモニター
バックカメラ



Posted at 2009/02/08 02:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | demio関係 | クルマ
2009年02月06日 イイね!

紅茶+炭酸

紅茶+炭酸リプトンの炭酸飲料です。どんな組み合わせだ?と思って、飲んでみたんですが、紅茶っぽさはないです。フルーツ系の炭酸飲料な感じです。
Posted at 2009/02/06 01:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 6 7
8910 111213 14
1516171819 20 21
2223 2425262728

リンク・クリップ

サブウーファー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 10:04:01

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation