• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

ひたすら調整

ここんところずっと、車高調の減衰調整に精を出しているRegulusです。
会社の昼休みに調整して、帰りと次の日の通勤時にテストです。

一昨日は前後ともフルソフトから3段戻し。
柔らかいんですが、車高を低くしてるのでロールとかは気にならないです。
人を載せるときはコレくらいにしとけば、文句言われないですね。
カックンブレーキでかなりノーズダイブするので、
柔らかくなってることが分かります。

昨日はフルハードから3段戻し。
さぞガチガチなのかと思いきや、意外にフツー。
ダウンサスを上品にした感じ?
固いんですが、収まりがいいのです。
でも、街乗りには不要な硬さです。


現在はF24段R20段ですが
リアはどうしてもフロントより突き上げ・バタつきがあるので
もっと柔らかくするつもりです。

Posted at 2010/07/10 01:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記
2010年07月06日 イイね!

減衰力調整

今日、会社でリアの減衰を調整しました。
フルハードから24段戻しだったのを12段戻しにしてみました。

今まで、道路の継ぎ目やちょっとした路面の凹凸で
バタつく印象がありましたが、それがなくなりました。

変わりに大きめの段差や凹凸では、衝撃が強いです。
だいぶ理想に近くなったので、また微調整です。
Posted at 2010/07/06 00:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記
2010年07月04日 イイね!

車高下げました。

今日は、

・フロントの車高down
・減衰力調整(フロント・リアともにHardから24段戻し)

をしてから、少しドライブしてきました。

ちょっとワインディングっぽい道を走ってみましたが
狙ったラインをスムーズに走れる感じがします。
気持ちよくコーナリングができて運転が楽しいです。

途中で、フロントの減衰を中立に戻してみましたが
こっちの方がしっくりきます。
リアは中立の時よりバタつきがひどくなった気がします。
要調整ですね。

車高ですが、コレが
送信者 Regulus



こうなりました。
送信者 Regulus


前後とも指2本ギリギリくらいです。

パーツレビュー整備手帳
Posted at 2010/07/04 23:07:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記
2010年07月02日 イイね!

そうちゃ~く

今日は朝からどんよりと曇っていて
天気予報では、夕方から雨とのことでしたが
車高調を装着しました。

途中、通り雨に降られたり、工具を買いに行ったりして
時間をロスしましたが
なんとか、降り出す前に作業終了しました。


こんな感じだったのが・・・
送信者 Regulus




こんな感じになりました。
送信者 Regulus


推奨車高くらいに合わせました。
あんまり変わってないですが、リアは落ちてますね。
フロントはもうちょっと落としてもいいかもしれません。

減衰力は4輪ともフルHardから18段戻した位置です。
少し走ってみましたが、不快な突き上げがなくなっていい感じです。
リアがちょっと硬い気がするので、街乗りではもうちょっと
柔らかくしてもいいかもしれません。

さて、明日は仕事です。
デミオに乗るのが楽しみです!
Posted at 2010/07/02 22:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | demio関係 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
45 6789 10
11 12 131415 1617
18 1920 212223 24
2526 27 28 29 3031

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation