• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

0-100

世間ではGWみたいですね。
今年もGW中は群馬に行くので3日~5日は休みをもらいました。
それ以外では、日曜の今日しか休みがないので
ちょっと、ドライブへ行って来ました。

場所は、よく行くワインディング的な所です。

実は、アクセラに乗り換えてから、
こういうところを走るのは初めてだったります。

MSアクセラって聞くと、どちらかと言うと直線番長的なイメージかと
思いますが、実際、ワインディングを走ってみると
デミオと同じく、所謂マツダらしい素直なハンドリングで、
コーナリングも楽しい車でした。
まあ、フロントヘビーなのは否めませんが(笑)

ついでに、0-100㎞加速なんてのを
撮ってみました。

もちろん、安全な私有地での撮影ですよ(笑)



今回も無駄にHD動画です。

DSCはONの状態で
3000rpm程でクラッチをつないでみました。

2速でギリギリ100㎞に届かない…

1速2速は制御が入っちゃうので、3速からが
一番美味しい所なんですけどね…

後は、中の人の腕がもっと良ければ…(笑)

Posted at 2012/04/29 23:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2012年04月22日 イイね!

伊豆旅行

先日、会社の人達と伊豆へ行って来ました。

道中、新東名を走りました。
私の運転じゃないのが残念です(笑)

オービスは無かったような気がしますが、覆面取締エリアの看板があったし
カーブが少なくて、車線が広く、いかにも飛ばすと気持ちよさそうな道なので
スピードの出し過ぎには注意が必要です。



途中、立ち寄った、NEOPASA浜松

オシャレな外観で、いろんな施設が入ってます。



道路は空いてるけど、SAはかなり混んでました^^;
大型車用の駐車場まで乗用車が埋め尽くしてる…
混むのがわかってるからか、大型車はSA内も走ってるのも少なかったです。



ビューポイントからの眺め。
他のSAにも言えることですが、
いかにも山を切り崩して作りましたって感じです。
そのせいか、本線への合流路が複雑になってるSAも
ありました。



帰りにNEOPASA浜松で買ったお土産です。(いちご大福以外)

「治一郎のバウムクーヘン」とやらを、上司が奥さんの命令で買ってたので
私も買ってみました。よく知りませんが有名らしく、おいしかったです。
1800円もするだけあるなぁ…

NEOPASA静岡では、新東名開通記念(?)の塩饅頭を購入。
ココでしか買えないらしいですが、ただの饅頭です(笑)
会社用のお土産にしたら、新東名走ってきたよ~ってことで
会話のネタになりました。

デジイチを持って行って正解でした。いろんな写真が撮れたので
暇を見てブログネタにします(笑)





Posted at 2012/04/22 22:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月16日 イイね!

明日は静岡へ…

こんばんは。

GWは3日~5日まで休みを確保しました(・∀・)

で、タイトルの件ですが、
土曜に石川に行ったばかりですが、
今度は会社の人たちとの旅行で
明日から1泊2日で伊豆に行ってきます。

会社主催の旅行ではなく、
お世話になってる上司主催で、会社関係なく勝手にに行く旅行なので気は楽です。
移動手段は上司のヴェルファイア。
私のアクセラは上司の家で一泊です(笑)

ちなみに、昨年も秋ごろ、伊豆旅行に行きましたが、
台風が直撃してホテルの施設の一部が損壊。
宿泊不能になって、系列ホテルの部屋を用意してもらったら
なぜか、最上階の一番いい部屋だった…なんてことがありました^^;

今年はデジイチ持って行こうかな~
Posted at 2012/04/16 23:52:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月16日 イイね!

石川オフに行ってきた。

MSアクセラに乗り換えてから、初めてとなるオフに参加してきました。
心配していた天候も、石川につく頃には青空が広がってました。
何気に、晴れの石川は初めてだったりします。

到着後、まずは早く着いた皆さんと昼食へ。
金沢カレーを食べました。
スマホのカメラが調子悪く、写真がないので割愛!

そして、会場の日本自動車博物館!





DYDEデミオ、BKBLアクセラ、FD、kei、それに新車おろしたてのCX-5まで。
いろんな車が集まりました。

しばらくダベった後、館内へ。





3階建ての館内には、旧車が所狭しと並んでました。
どこかで見たことある車から、初めて見る車まで
かなりの台数があって楽しめました。

その後は、ダベリ&試乗会!
私のMSアクセラにはSHERRYさん、pazoo君、(さ・∀・ゆ)さんの相方さん
に乗って頂きました。

助手席で体感するMSの加速感もまたイイなぁ…(・∀・)ニヤニヤ
さすがに3往復もしたら若干、気持ち悪くなりましたが^^;

で、閉館時間を過ぎたので、以前も行った、「キッチンユキ」で
夕食の後、アピタの駐車場にて撮影会。



私のはポジションとナンバー灯しか変えてないので地味ですね~

ココで解散になった後、
スイーツを食べに行くと聞いたので、ご一緒することに。

残念ながら、ケーキは全部品切れでスイーツは食べられず…
閉店時間までコーヒー1杯で粘って解散となりました(笑)

そして、東海北陸道で帰路に…
途中、濃霧の中、アルテッツァに120kmくらいでぶち抜かれたり
仮眠のつもりが爆睡しちゃったりしましたが無事帰宅しました。

参加された皆様、特に遠方からの方々、
お疲れ様でした。

3日には関東で…とのことなので、
休みをとっておかなければ(・∀・)ニヤニヤ

そして、最後は
博物館の展示車両や、今回参加されたどの車よりも、
カメラを向けられたであろう、彼らの写真で締めさせて頂きます(笑)





Posted at 2012/04/16 01:04:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2012年04月12日 イイね!

オフの準備

オフの準備今日は、石川オフに向けて洗車しました。


天気予報によると、
明日から崩れるらしいですが
私のせいじゃないですよ?


あと、みん友さんのブログでよく見る
ご当地限定な某クマさんを買ってきてみました。
岐阜県だけでも4種類も出てるんですね~

結局、4種類全部買わずにいられませんでした(笑)
お土産なのに収集癖が…^_^;

という訳で、誰か貰ってくださいね~
Posted at 2012/04/12 22:53:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
891011 121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation