• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

異動。

今日は仕事の話です。
こーゆー話が嫌いな方はスルーしてくださいね(笑)


前のブログでも書いた、辞令の件ですが、
一昨日、本社で辞令をもらって来ました。

結果的には、やはり、異動辞令だったわけですが
その異動先があまりにも予想の斜め上で…


まず、その話の前に、
自分の仕事について。


実際にお会いした方の中には知っている方もみえるかと思いますが、
自分は整備工場に務めています。

本社工場の他、
それ以外にもいくつか営業所(支店)があり、

自分はその内の1つの営業所で整備士をしています。
大型免許が必要な職場なので、
扱ってる車は想像できますよね(笑)


で、去年、一昨年で
2級整備士、大型免許を取得したところだったんですが、





今回決まった異動先はなんと、












事務職…










部品の発注をするところ、
いわゆる、部品課的な部署です。


資格が揃った直後に…
しかも、整備士が不足しているのにです。


確かに、異動先の部署も高齢化がハンパないので
若い人を入れる必要があるのは分からなくはないのですが

何故にこのタイミングで俺なのかと…


あまりに予想外な人事だったので、
誰に話しても、驚きと同情の嵐(笑)

まあ、正直、同じ給料なら
仕事的には今より楽になるとは思うんですが、

あまりに畑違いな部署なので
今までやってきた5年間はなんだったんだって
複雑な心境です。




こんな人事してるから、みんなどんどん辞めてくんだよな~






ま、

やる前から否定しても仕方ないですし、
取り敢えず頑張ってみようかなとは思いますが。


Posted at 2013/01/10 00:00:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月07日 イイね!

さらに明るく…。

明日はとうとう、辞令が発表される日です。
周りの話を聞いてると、どうも異動は間違いないような…
ああ、憂鬱…



それはさて置き、また自作LEDを作ってみました。
さらなる明るさを求めて
今回はPowerLEDに挑戦。

いつもどおり、エルパラから発売されている
パーツセットを使っています。


まずは、ポジション用のT10バルブ。
LEDはCREE XP-Gを使用。



取り付けてみた。


すさまじく、ヘッドと色温度に違いがありますが、
そこは気にしない方向で…(笑)

明るさは文句なし。
ただ、初のPowerLEDなので
放熱対策に不安が…
いつまでもってくれるかな~^^;


そして、こちらはバックランプ用のT20。
同じくCREE XP-G使用ですが、
電流量は↑の2倍以上です(笑)



取り付けてみた。


本体が長すぎてリフレクター効果0なのと、
ソケットの向きが斜めなので、
真後ろへの明るさは期待できません。

しかし、ソケットが斜めなお陰で
バックミラーに映る範囲(斜め横方向)はかなり照らしくてくれるので
むしろ、良い感じかも。


あとは、ウインカーをどうするか…
せっかくだから、フルLED化しちゃおうか…^^;
Posted at 2013/01/07 00:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2013年01月04日 イイね!

年明け早々憂欝な…

少し遅くなりましたが、
皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


私は今日から仕事始めだったんですが、
どうも、来週の月曜、辞令(多分、人事異動)が出るらしく
本社から呼び出しの電話が来ました…

1月に辞令なんて、今まで聞いたことないんだけどなぁ…(´Д`)ハァ…
嫌な予感しかしない…

ま、それはさて置き、


休みの間は、家でゆっくりしてましたが、
洗車ついでに少しアクセラをゴニョゴニョと…

先日、GalaxyNoteⅡに機種変したのはいいんですが、
大きくなりすぎてホルダーに入らなくなったので
新しく買い直しました。



エアコンルーバーに取り付けるタイプ。
充電ケーブル付きなので、その電源を引っ張ってくる作業です。


実は最初に同じ製品のシガー直結タイプを買ってたんですが…



取り付けてみるとnoteの大きさだと
5速に入れた時に、ほんの僅かに手に干渉するときがあって
どうも気になるので
現在は、iPodホルダーになっています。

角度が調整できるので、iPodホルダーとしてはバッチリなんですが、
シガーソケットが埋まってしまうのと、
付属の充電ケーブルが無駄になってしまうので、
ソケットの増設とケーブルの移植を検討中です^^;



Posted at 2013/01/04 00:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
6 789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation