• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

スピーカー交換

今年も無事にボーナスさんが出たので、
ちょっと、大きな買い物を…




スピーカーを交換しました。





デミオでも、スピーカー交換はしていましたが、
今度はもう少しランクアップしてみようかな~
と考えてまして、

いろいろと検討した結果、

ナビと同じくPioneerのTS-Z172PRSに決めました(^^)


他にも候補はあったんですが、店頭で視聴して
一番気に入ったのがコレでした。


純正スピーカとの比較。







結構厚みがあって、取り付け車種を選ぶようなレビューもありましたが、
アクセラの場合、純正よりちょっと大きいくらいなので、
全然問題なく取り付けできました。

しかし、さすがにお高いだけあって、
作りは全体的に高級感がありますし、ズッシリとした重さがあります。

いかにもイイ音が鳴りそうです…


肝心の音ですが、

現在、ツイーターをミラー裏に埋め込み作業中のため、
まだ、まともに聴いていません(^_^;)




今度の土曜は島根オフ(?)に参加を予定してますが、
それまでに終わるんだろうか…?(笑)






Posted at 2013/06/26 16:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2013年06月12日 イイね!

無事終了。

無事に車検が終了しました。


サンバイザーに取り付けていた、バイザースクリーンを外した以外は
特に何も無し。


担当した検査員的にはOKだったそうですが、
もう1人の厳しい方の検査員だったらひょっとしたら…だったかもね。
とのことでした^^;

まあ、何にせよ
全然問題なく、あっさり通ったのでよかったよかった(笑)


ちなみに、ブレーキオイルを交換しただけで
特に実施項目は無し。

ブレーキタッチが良くなって満足です(^^)

あと、
やたらダストが出るパッドの残量が気になってましたが
前回車検時の9mmから25000km走って5mm程でした。(フロント)


前オーナーは車検後半年で1000km程度しか走ってないので
流石に、次の車検までは持ちませんな^^;


まあ、それはそれとして、
コレで安心して遠征できます(笑)





Posted at 2013/06/12 23:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2013年06月11日 イイね!

明日は車検。

なんだかんだで、今月はアクセラの車検の月。

アクセラにとっては2回目、私が所有してからは初めての車検になります。

社員価格で受けられるので、
デミオの時と同じく、自分の勤め先の整備工場でやってもらうのですが、


前回は保安基準適合品であるはずの、ポジション球等LEDパーツを
数点外されて、こちらに何の連絡もなし。
なんて事がありました。


現在は、その時の検査員は異動していないんですが、
念のため、その辺に関する基準を今の検査員に聞いてみました。




まず、ポジションでもウインカーでも
LEDだから×という事は無く、
色・明るさ・点滅回数(ウインカー)が問題なければOKと。

ポジションとかだと、
検査員によって、パッと見て白ければOKという人と
コダワリがあって、ほんの僅かでも青みが見えると×という人もいるので
結構難しいみたいです。




まあ、


”よっぽど大丈夫だから純正の球も持ってきておいて、
ダメならその場で自分で交換すればいいよ”



って言われたので、そうすることにします(笑)

アクセラは、変なパーツは使ってないので大丈夫だとは思いますが、
今回もダメなら、わざわざ保安基準に適合するようにイジるのが
バカらしくなりますね。


Posted at 2013/06/12 00:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2013年06月02日 イイね!

カーラッピングフィルム。

いろいろと書きたいことはあったんですが、、
ほとんどブログを更新しないうちに
いつの間にか5月が終わってました^^;


早速ですが、
最近、アクセラのボンネットを見る度に
飛び石キズが増えています…

いっその事、カーラッピングフィルムでも貼ってしまうのも
ひとつの方法かな?と思い、

住友スリーエムのカーラッピングフィルム(カーボン調)の
無料サンプルを取り寄せてみました。





取り敢えず、フューエルリッドに貼ってみた図




少し引いた視点から。



グレーのボディでも違和感はないですね。

実際貼ってみると、ボンネットもいいですが、
ワンポイントで樹脂系の部分に貼って見たい気もします…

迷うところです(笑)
Posted at 2013/06/03 04:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910 11 12131415
16171819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation