• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

ブレーキパッド交換。

前のブログでも触れましたが、
タイヤをノーマルに戻した時に、
パッドの残溝が気になったので交換することにしました。


せっかく変えるならスポーツパッドに…


ということで、


今回、選んだパッドはこちら↓



プロジェクトμ B SPEC


ストリート向けで、
それなりに効きそうで、
ローターをあんまりイジメなくて
さらにお手頃価格で…と探していたらコレになりました(笑)



まずは、フロント。



さすが、17インチのブレーキだけあって
ピストンもデカイ…





純正パッドをクランプで挟んでピストンを縮めてる図


片押し1ポット故に、意外に小さいブレーキパッド。
高さはありますが、横幅(長さ)は案外短い。



残溝比較


一番少なかったところで2~3mm位でした。
結構、いいタイミングだったかな?



リアはまだまだ余裕ですが、
どうせなら、銘柄を揃えたいので交換します。



こちらはフツーのアクセラと一緒ですね。
特筆すべき事はありません(笑)


残溝比較



…ほとんど変わりませんね^^;




という訳で、交換してしばらく(100km程)走ってみた感想ですが、

初期制動が強かった純正と比べ、
踏んだら踏んだ分だけ効くコントロール性が素晴らしいです。

グッと踏んでいってもガクンとならないので
街乗りレベルでもブレーキコントロールがしやすいです。

ただ、純正とはかなり感覚が変わるので
慣れるまでは注意しないと…^^;

あとは、ダストと耐久性が気になるところです(^^)





Posted at 2014/03/11 01:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記
2014年03月09日 イイね!

気がつけば。

数日前に、
アクセラの愛車紹介のイイね!の数が
100になりました(^^)

特に大きなイジりをしてるわけでもない
至ってフツーの我が愛車にたくさんイイね!を押して頂いて、
皆様ありがとうございます。

最近のアクセラですが、
先月の終わりに、タイヤをノーマルに戻しました。



その時、ブレーキパッドの残溝が気になったので…



オイルもそろそろだし、地味にお金が…
Posted at 2014/03/09 00:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation