• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐるす@のブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

オイル交換×2

ちょっと前ですが、オイル交換をしました。

うまい具合に、ソリオとアクセラの
交換距離が重なったので、2台同時交換です。

考えてみれば、どちらも0W-20が指定粘度なので
オイルを統一することにしました。



面倒なのでベール缶で購入。
マツダ純正なら間違いないでしょう。


そういえば、

ワゴンR→ソリオになって、排気量が2倍になりましたが
オイル量は3Lで変わらず…

ちなみに、アクセラは5Lは使います(笑)


今まで持病を気にして、硬めのオイルを使ってたので
吹け上がりの良さを実感しています。

L3ターボはあまり吹けがいいエンジンではないので
低粘度のオイルがあってますね。

まあ、メーカー指定粘度なので当たり前ですが(笑)




Posted at 2014/09/22 00:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月17日 イイね!

マフラー交換。

イナズマのマフラーを交換しました。




WR’Sのスリップオンマフラー

ヤフオクで落とした中古ですが、
見た目は割ときれいな感じです。



動画に撮ってみました↓


純正マフラー



WR’Sスリップオンマフラー(バッフル無し)



低音が強調されて、すごくいい音になったのはいいんですが、
エンドバッフルが付いてなかったので、ちょっとうるさいです(笑)

音もアレですが、
抜けすぎて、低速トルクが残念な感じなので、
エンドバッフルを注文中です^^;




おまけ

マフラーレス(笑)



Posted at 2014/09/17 00:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

100

お久しぶりです。

気がつけば、アクセラの給油回数が100回を越えました。

最近、天気が良い日はイナズマで通勤してるので
乗らない日も増えてますが、まだまだ飽きません(笑)

そのイナズマですが、
別に燃費が良いバイクではないとはいえ、
レギュラーだし、アクセラの倍以上は燃費が伸びるので
お財布に優しくてスバラシイです(笑)

ただ、毎日乗ってると、
もっと取り回しが良くて楽な
通勤用の原二スクーターが欲しくなっちゃいました^^;
現行型のPCXとかいいな~









まあ、それはいつか買えたらいいとして…



何シテルでも呟きましたが
ヤフオクでイナズマのマフラーを落としちゃいました(^^)


WR’Sのスリップオンです。

不人気故か、なかなか出てこないイナズマのマフラー…
ようやく程度が良さそうなのを見つけ、ギリギリ予算内で落とせました^^;

取り敢えず、明日つけてみよ~(・∀・)

Posted at 2014/09/13 00:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA関係 | 日記

プロフィール

「納車報告。 http://cvw.jp/b/248092/42585192/
何シテル?   03/08 22:53
BK型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 数年前に、バイクの免許を取ってからは 通勤快速街乗り仕様(たまに遠出)な感じで 持て余してます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
7891011 1213
141516 17181920
21 222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” 2019年3月8日 納車 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
アドレスから乗り換え。
スズキ B-KING スズキ B-KING
初の大型バイクです。 初年度登録:2010年 納車時走行距離:2747km
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ヤフオクにて落札。 晴天時の通勤快速からプチツーまで(?) CF11A最終型。 ワンオ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation