
年末から出勤してた振休/代休を消化のため今週は4連休。
FSWライセンス継続時にもらった割引券の期限が31日までのため26日NS-4走行へ行きました。
22日の大雪時のメガーヌはこんな状態???

これ以上積もらないように夜中に雪下ろし。

26日朝は周りの道路状態もほぼ雪無しとなり行けると判断し出発、東名川崎IC目指しましたが南武線遅延の影響で川崎街道が混み混み。。。IC到着までだいぶ遅れました。
東名大井松田から246経由東ゲート入り口までは雪無しで快調、FSWAパドック到着時はNS-4A枠の出走時間でした。。。富士山綺麗です、だいたい出走台数は21〜30台週末にはなかなか無い状況です。


いつもの場所で準備、日差しは体感は暖かいですが気温は0℃(寒)前に見かけた黄色いGT4の方も来てました。

ズゲー久しぶりのため安全第一で、モードはSPORT/SPORT、ESP ON(笑)B枠も21〜30台でリハビリにちょうどいい。今回から昔から使っていたHKSラップカウンターをやめてデジスパイスのCircuit Timerアプリに変えました。目標タイムも設定できるしこれオススメです。(今更かな)
今回の課題はPSSで初サーキット、タイヤの具合の把握とZONEパッドの感触効き具合シートポジションの確認と盛りだくさん(笑)無理せず30分フルで周回しました。

走行後のタイヤはこんな状態。
1、PSSは変な磨耗もなくグリップ感もわかりやすく使いやすいと思います。自分みたいに履きっぱなしでたまにサーキット走行そのまま帰る使いには適しているかな。温まり具合は前後2.2スタートで30分13週走行後フロント2.5リア2.4とほぼ狙いどうり、リアのグリップ感は4週目あたりから感じました。ただ今後タイム狙いなどには19インチPSSは高い。。。18インチの方がタイヤ選べるメリットありですね。
2、ZONEパッドもシビックで使用していた感触どうりで効きすぎずロックせずで非常によかったです。30分連続走行でフェードの兆候も無し。ただ今後タイムUPしてFSWのような高速サーキットの場合磨材変更は必要かもです、ZONEはその辺りは好みに応じて選び放題なのがOK。
3、シートポジションの確認、もともと自分はステアリング近めでした。今回の走行時180度回してさらに少し切り込む時に窮屈で持ち替えが遅れることがありました。もう少しラップ速度が上がった場合にちょっと危ないかと思いますので改善したいと思います。
4、メガーヌRSの斜め視界の悪さ、これは通常走行でも感じていますが自分の場合右斜め後ろが非常に分かりにくいです。100Rなどでイン側並走されるとどこにいるか不安で(汗)ワイドミラーなどあまり好きでは無いのですが何か対策考えようかと思います。
今回久しぶりのFSWでしたがやはり楽しい!!タイムはショボショボでしたがめざせアンダー8で頑張りますよ。
Posted at 2018/01/28 10:38:09 | |
トラックバック(0) | 日記