
文章がグチャグチャですがお許し下さい…
子宮蓄膿症の手術から早いもので3週間、順調な回復をしておりましたが、今朝から食欲不振、昼前には3回の嘔吐であからさまに元気がない…
仕事を切上げ、掛かりつけの病院へ電話をして担当の獣医師と相談。
色々アドバイスを頂き、1日様子をみるか躊躇してましたが、やはり気になりだすと気が気ではなく、時間外ながら病院へ。
連れて行って良かったです…
急性すい炎の診断。
初期の発症なので、大きな心配はないらしいです。
20時過ぎに受診し、間に検査・治療で終わったら22時。
家に帰って来て、少し元気を取り戻したかな⁈と思いきや、23時頃より口から何か水分がダラダラ出てる?ヨダレ?吐いてる⁇
担当獣医師さんが、気になる事があれば何時でも連絡下さいと、携帯を教えてくれていたので、メールで状況を報告したら、間髪入れず折り返しの電話がきました。
状況を知らせると、恐らく大丈夫だけど、何時でも良いから、今以上に様子が変われば電話下さい。すぐに病院開けますので大丈夫だと。
この先生は私どもにとって、とても信頼信用が出来る唯一の先生で、比較的大きな病院にも関わらず、個人携帯を教えてくれる先生です。
幸いにもヨダレは止まらないけど、著しく調子が悪い感じでもなさそうなので、一晩様子をみました。
でも調子はやはり悪い様で、ほとんど寝れてなく、私たち夫婦も仮眠程度で朝を迎えました。
このブログを出そうかどうしようかをしているうちに、本日は4月11日火曜日、5日間も経ってしまいました…
毎日通院をし治療を続けていますが、余り良くはなっていません。
毎日いつでも寝ている時間がほとんどです。
今朝になり、少量ですか病院から処方された低脂肪のフードを食べてくれました。
5日ぶりに食べました。
水は多少なりとも飲んでくれています。
今日も病院に来ています。
毎回、点滴に痛み止めの注射…
痛みに耐えて頑張ってくれています。
家内は、精神的にやられてしまい、みらいの元気ない姿をみていつもグズグズ泣いているし…
そんな姿を見せたら、みらいにも伝わるからやめようと言いつつも…
私も同じ気持ちです。
今日で通院治療5日目。少しでも快方に向かってれば良いのですが…
みらいの気力と良い病院・良い先生方を信じるしか有りません。
みらい、もうしばらく一緒にいような!
追伸…実はDLX-F177のパーツレビュー上げた時も気が気じゃない状態でした…
気を紛らわすつもりで…
Posted at 2017/04/11 09:18:03 | |
トラックバック(0)