今日は、シモケン先輩と自転車に乗って、江ノ島に行く予定でしたが、余りの強風なため中止となりました。
こうなったら、まだ朝早いのでいつもの場所に向けて出発です。
ダムの水位はとても高かったです。
きれいな水面。
鳥居原につくと朝から賑ってました。
いつものTE37の方々のお隣に止めて、挨拶をし車談義の始まり。
自動車乗りの先輩方は、色々な事を知っていて、大変参考になります。
S20E/gって実物初めて見たかも?
ヘッドカバーに点火順序が浮き彫りで入ってます。
とても状態の良いZです
ここに、珍しいバイクが。
ベース車種名を聞いたのですが失念。
タコメーターが、20000rpmまでありますねー。
前から覗くとラジエーターが。
エンジンは、CBR250RRだそうです。
ありがとうございました。
今日は、珍しい車が良く来ます。
Z32 ヴェルサイド ZEEKです。
Z32は憧れの車でした。(この車をZ32と言って良いのかなあ?)

500PS以上のパワーが出ているエンジンを見せてもらいましたが、Z32のE/gルームはぎっしりと詰まっているので、ちょろっとしかタービンが見えませんでした。
後ろ姿は、何の車か分かりません。
すっごいリムとフェンダー。さりげなくZEEKエンブレム。
左ハンです。
オーナー様ありがとうございました。
今度は、大変気になる車が来ました。
いすゞ ジェミニ JT191S イルムシャーR しかも限定のタイプコンペティションです!
オーナー様にナンバー出しオーケー頂いてます。
かっこよー
ポート研磨済みの専用ヘッド。Cマークが、見えますか?
なぜこんなにジェミニ攻めかと言うと、みんからの愛車紹介に載せてない車がまだいっぱい有りまして、このJT191S、イルムシャーRも所有してたのです。
余りのなつかしさと、カッコ良さにちょっと興奮気味です。
JT151息子さんの車です。そうなんです、親子でジェミニー!
もう昔のオートサロンかモーターショーでした。
皆様ありがとうございました。
ちなみに、EVOⅩやエククロしまいにはミツビシ車を、一台も見なかった気がします。残念(・´з`・)
さて、家に戻ってもまだ午前中です。
ここはもちろん自転車で海までGO!です。
川沿いを走っていったのですが、やはり風が強い。
写真撮影も出来ないまま海に到着。
ここでも自転車が倒れそうな風なので撮影断念。
もう帰るしかないので、家路につきます。
帰りは、追い風に乗ってあっという間に家まで帰って来れましたけど、やっぱり先輩の言う通り行かない方が良かったかも?
近くのABである物を購入して、本日終了です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/03/22 23:05:12