昨日は、以前計画した自転車で相模4湖巡に、シモケン先輩と出かけました。
ルートは、自宅~橋本~城山湖~津久井湖~相模湖~宮ケ瀬の予定です。
この日は気温が高い予報だったので、朝6時にシモケン先輩と待ち合わせして出発です。
最初の橋本は何かというと、朝ご飯を食べるために南京で朝中華を食し、パワーを注入します。
まだ6時から7時は、涼しさもありとても楽にのれたのですが、この後灼熱地獄になるとは!
朝食を食べて、次の目的地の城山湖に向かいます。
大体、湖やダムは山の上にありますので、もれなくヒルクライムが付いてくるのですが、城山湖の上り坂がきついのなんの、暑さもプラスし、てすでにふらふらになりながら到着。
何十年ぶりかの城山湖の景色。
日陰はまだ気持ちが良い
ここまででずいぶん中華パワーを使ってしまいました。
次の目的地津久井湖に向かいます。
城山から津久井湖は、近いし坂を下れば着くようなものなのでらくちんです。
今回津久井湖の北側を走るので、手前で一枚。
津久井湖北側道路もなかなかの走りごたえで、暑さとの戦いでした。
三井大橋でパシャリ。

ここまでで、暑さの限界が来ていたので、近くのコンビニでアイスを食べながら、この後のコースについて話し合った結果、相模湖も行ったら、命の危険(大袈裟?)を感じたので、相模湖をパスして、相模3湖に変更しました。
イートーンで涼んでから、宮ケ瀬に向かって出発です。
登ったり下ったりしながら、走っていると、地面からの照り返しが物凄くて、体力が奪われていきます。
途中のコンビニで、もう一度水分補給をして、宮ケ瀬に到着です。
今日の鳥居原は、バイクや車は、少なめでした。
でも、暑い中自転車乗りは、結構いましたけど、皆さん強いですね。
これで目的達成?したので帰りにソフトクリームを食べて帰ろうとなったので、帰る途中のFROG PITさんで、たまらずノンアルコールビールとソフトクリームをオーダーです。
エアコンの効いた店内でキンキンに冷えたノンアルが、美味しいのなんの!ソフトクリームもぺろりと食べて、ここでも少し涼んで重い腰を上げて、家路につきます。
家に着いたら即冷たいシャワーを浴びて、厚木のスーパーABに向かい、Vさんとプチオーディオオフを行い、夕方からはシモケン先輩と反省会でした。
途中端折ってしまいましたが、やりたかった事が出来て、とても充実した1日を過ごせました。
Posted at 2020/08/16 11:20:41 | |
トラックバック(0) | 日記