• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながのすけのブログ一覧

2025年06月18日 イイね!

乗ったら意外と普通な車

乗ったら意外と普通な車買う前は運転したらどんな感じだろう?というのがイメージ出来ない車だったけど、乗ってみると意外と普通…。良くも悪くもトヨタが造った車なんだなぁと思いました。
これが6速MTのおかげで"普通じゃない車"になるから不思議である。

中古で安く買ったのもあるけど良い車買ったなぁと思ってます。
Posted at 2025/06/18 19:30:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月18日 イイね!

今しか乗れない2ストミニバイク

今しか乗れない2ストミニバイクもしも排ガス規制が無かったら…なんて声をよく聞きます。
後継のksr110から4ストになりクラッチ無しの4速という点でよく比較されがちですが個人的に作りが良いのはksr110の方だと思う。
なんというか発展途上のまま、完成する事無く販売を終了してしまったバイクって感じがksr1/2ですね。

販売終了から20年経った今でも純正部品は結構出ますし、廃盤部品のリプレイス品が国内のショップ等から販売されているので今の所は維持するのも難しくないです。
致命的なウィークポイントもいくつかありますが、情報が出尽くしてる今となってはしっかり対策すれば安心して乗れると思います。

自分と同じように2ストが良い、ミッション車で!
という拘りがある人には悪くないと思いますが、決して誰にでもオススメできるバイクでは無いですね…。
とはいえ今がラストチャンスじゃないでしょうか?
もう2度と新車で販売される事はありませんし状態の良い中古車も少なくなってきました。部品され手に入ればかつての新車のような状態まで仕上げる事も可能ですが今後はそうもいかないと思います。

そういった意味で"今しか乗れない2ストミニバイク"というタイトルにしました。
Posted at 2023/09/18 18:06:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年06月11日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!早いもので納車から1年が経ちました。
走行距離は40.000㌔。
1年で23.000㌔走りました😆

これからもガンガン走ります!









Posted at 2018/06/11 22:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

能登半島ドライブその2

能登半島ドライブ、早くも折り返し地点に。
小雨降る中での出発☔️




見附島(みつけじま)
別名"軍艦島"
正面から見ると軍艦っぽいんだとさ。



漁港に寄りました。
釣り道具持ってこれば良かったなぁ



能登半島には所々に"寄り道パーキング"なるものがあります。
駐車場以外はトイレもありませんが、景色が良い所にあるので寄り道したくなってしまいます(^ν^)




寄り道しながら能登島まで来ました。
能登島にある温泉に寄り道しました♨️


"のとじまバーガー"
モスバーガーみたいな感じでした
定期的に温泉に入ってドライブするとずっと走り続けられる気がします( ・∇・)



能登島を最後に能登半島もほぼ終わり。
富山県へ抜けて、また来た道を帰りました。

途中で見つけた巨大なタンカー。
帰り道の国道156号の道の駅。



何となく行ってみたけど楽しかった能登半島ドライブ。
総走行距離は860㌔
次は1000㌔ぐらい一気に走りきりたい‼️
















Posted at 2017/11/08 00:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月19日 イイね!

能登半島ドライブ

能登半島をグルッと一周してきました。
台風が来る直前だった為、天気が微妙です☔️

まずは愛知から石川まで下道でダラダラ5時間半…。千里浜なぎさドライブウェイに到着。




なんか中東かアフリカみたいw



納車翌日に来て以来の千里浜ではしゃいで来ました〜🤗

千里浜で1時間ぐらい遊んだ後は、能登半島ドライブスタート。
石川県側から海沿いをひたすら走りました。


世界一長いベンチとか〜


たぶんこの辺の景色です。
まだ先は長い…( ̄O ̄;)


普段見れない景色を見ながらのドライブは凄く癒されました。
生まれも育ちも海なし県なので海の見える景色は最高です‼️



平日だったので車通りも少なかったです。
時々車を停めて写真を撮りまくりました。

とにかく海沿いの道を行く!って感じだったので結構狭い道とかも通りました。どこ通ったかもよく覚えてません( ・∇・)



途中で温泉に寄ったり〜♨️

たい焼き食べながら千枚田見たり〜




もうちょい天気が良ければ千枚田に夕日が差し込んで最高に良い景色が見れてたのに残念です。天気悪くてもドライブは楽しめたので今回はOKって事で‼️

千枚田の後は能登半島の先端に到着。
18時ぐらいでもう真っ暗でした。


この日は近くの道の駅で車中泊💤
寝てる間に雨降ってきました…( ̄O ̄;)




Posted at 2017/11/07 23:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今しか乗れない2ストミニバイク http://cvw.jp/b/2481914/47227162/
何シテル?   09/18 18:06
ながのすけと申します。 2015年式 トヨタ ランドクルーザー70(GRJ76K) 2017年に購入。現在はナロースタイルで乗ってます 2012年式 トヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:53:20
プロペラシャフト点検・整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:33:51
テクニカルガレージワンズ ワンズ謹製 追加電動ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 14:59:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2017年に購入。2025年には走行距離が15万㎞になりました。 2024にナロー化。 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
通勤車として購入しました。
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2021年1月に購入。プチレストアスタート 2021年5月にとりあえずプチレストア完了 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて所有した車で3年間お世話になりました。 9万㌔で購入して14万㌔まで乗りましたがオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation