本プログは、
日頃の映画マニアの視点&私の想いを込めて‥‥
『さらばあぶない刑事』(16)Staff と
私の大好きなハードボイルドアクションの伝説/松田優作の関係etcについて以下記載します。
※本来なら、松田優作のみのブログを書く予定でしたが、その点はご了承ください。
また、一部コメントの関係上、
私のコレクション(必見❗秘蔵品 / 下段の写真)掲載。
また、
スタッフとは無関係な作品(写真)があることは御愛敬。
豪華映画スタッフの方々へ是非ともみてほしいブログです。
知っている方が居ましたら、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
※一部、公式HP流用もお詫びします。
ここからが本題です。
特に松田優作&あぶない刑事ファン&F31レパード乗りの方々は、最後までじっくり読んでください。
※どちらかといえば、作品リストみたいなものですが……すみません😢⤵⤵
<監督> 村川 透 氏
松田優作を主演に
『最も危険な遊戯』(78)
『蘇る金狼』(79)
『処刑遊戯』(79)
『野獣死すべし』(80)
『薔薇の標的』(80)
「あぶない刑事」(86〜/NTV)
「西部警察」(79/EX)
「はみだし刑事情熱系」(96〜/EX)
「あぶない刑事」の劇場版シリーズ
『もっともあぶない刑事』(89)
『あぶない刑事リターンズ』(96)
『華麗なる追跡 THE CHASER』(87/NTV)
<脚本> 柏原 寛司 氏
テレビドラマ
「探偵物語」(79/NTV)
「あぶない刑事」(86〜/NTV)
「刑事貴族」(90~/NTV)
「あぶない刑事」の劇場版は過去6作品すべて
<撮影> 仙元 誠三 氏
『大都会 PARTII』(77/NTV)
村川透監督、松田優作とのトリオで
『最も危険な遊戯』(78)
『蘇る金狼』(79)
『処刑遊戯』(79)
『野獣死すべし』(80)
『ヨコハマBJブルース』(81)
『ア.ホーマンス』(87)
「あぶない刑事」シリーズでは、
『あぶない刑事リターンズ』(96)
『あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE』(98)
『まだまだあぶない刑事』(05)
<音楽> 阿部 潤 氏
挿入歌/ランニングショット@柴田恭兵
エンディング/冷たい太陽@舘ひろし
※編曲を担当
<アクション監督> 高瀬 将嗣 氏
『ビー・バップ・ハイスクール』シリーズ
「あぶない刑事」(86/NTV)
の技斗(アクション)
<制作総指揮> 黒澤 満 氏
東京セントラルアーツ代表取締役社長
松田優作「遊戯シリーズ」(78~79)
『最も危険な遊戯』(78)
『殺人遊戯』(79)
『処刑遊戯』(79)
↑遊戯series3部作(私のイチオシ)
『甦る金狼』(79)
「探偵物語」(79/NTV)
『薔薇の標的』(80)
『ア.ホーマンス』(87)
『SOUL RED/20th松田優作』(09)
『ビー・バップ・ハイスクール』(85~)シリーズ
「あぶない刑事」シリーズ

私の結論(検証結果)
上記の豪華スタッフは、松田優作の遊戯seriesのコミカルとハードボイルドを加味備えたアクション及びあぶない刑事ファンを知りつくしているため、
間違いなく、
さらばあぶない刑事では

F31レパード(前期型&後期型)が
出るなぁ~🌠と
心の中で確信しました❗
ちなみに、下記のさらばあぶない刑事 サントラ曲目リスト(特に#19に注目)
FINAL STEPS
LONG GOODBYE~さらばあぶない刑事~オープニングテーマ
BLACK MARKET
CHASE IN THE DARK STREET
SO FINE
カオル(英文字)
NIGHT LOUNGE 1
ランニングショット
NIGHT LOUNGE 2
HORRIBLE
B.O.B
NATSUMI
CHINA BOAT
NIGHT LOUNGE 3
RESCUE
NEVER SAY GOODBYE
MOONLIGHT SERENADE
DON’T FOLLOW ME
LEOPARD 2016
SHOW TIME!
LAST BATTLE
SO LONG TAKA&YUJI
冷たい太陽 (Final Version)

<参考>←別ブログも是非チラ見くださいませ🎵
話題❕F31レパード&あぶない刑事 コレクション❗❔ etc
話題part2❕F31レパード&さらばあぶない刑事 コレクション❗❔ etc
スクープ❕❔さらばあぶない刑事 F31レパード(前期型)ナンバー by チラシ
お宝発見❕西部警察写真集--男たちよ永遠に…--
<追記>←私の愛車(F31レパード/後期型)
※いつもながらの長文、最後まで読んでいただきどうもありがとうございました。
以上
ブログ一覧 |
娯楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2015/11/07 15:05:24