
お疲れさまです☆彡
以下、美豹さん(レパード)
いままで、約1ヶ月(6月〜7月)の夏場対策の経緯について、ひとつにまとめ直しました
-------------------------------------------------------------------------
結論
人間ドックに置き換えると
「経過観察」→完全復活ならず
-------------------------------------------------------------------------
ことの始まりは、暑い日
6月に決断・・
エアコンガスチャージもできる店もなく、やっと見つけた・・
某整備工場にて
美豹さんのエアコンガスチャージをしました@6/15(土)
※写真は未撮影ですが、代替えフロン3本注入
そして、エアコン
キンキンに効いてルンルンで帰る予定が・・
イマイチ中途半端な冷え状態
おやっさん「ファンが動いてないね」の一言
えっ?直せますか?
おやっさん「リレーか?モーターだが、部品取り寄せできるか?どうか?わからんなぁ~」
そうですか?
じゃ、行きつけのディーラーで確認します
ありがとうございました
と15,400円(税込)支払いました
そして、今度はディーラーへ向かいました
さっき、某整備工場でエアコンガスチャージしてきて、室内ファン部での温度計は15℃のキンキン状態だが、イマイチ冷えが悪い
社長(おやっさん)の見解
↓
原因はこのファンらしい
※家庭エアコン機では室外機と同じ役目
※ガスケットのファン

※部品カタログより
クルマ(美豹さん)を預けるので
金に糸目はつけないから直してください(笑)
ディーラー整備士「わかりました・・では6/22(土)に取りに来てください(予定)」
そして1週間後、もうちょっと待って、部品がなく問屋で探してます
そして更に1週間後
6/29(土)ディーラーへ
6/22(土)来店したが、あと1週間預からせてくださいの返答
そして6/29(土)引き取り
※結局、2週間入院して特段進行なし
整備士「ディーラーでモーターどこにもない、お手上げです(泣)」
-------------------------------------------------------------------------
そして、オフ会(6/30(日))・・
最初にボンネットを開けて、中2さんやらオフ会に来ていた方々にこれこれしかじか・・
↓
そしたら、
◯◯
「あっ、これ?回らなくて正解、温度が高いときに自動制御で回るんですょ」
シン「えっ?そうなんですか?だけどエアコンキンキンに効いてるイメージないですね」
◯◯「バッテリー脇のリレー?ヒューズ見てみますか?」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◯◯「開けられませんね、ネジ止めかも?」
シン「わかりました、再度ディーラーへ、ありがとうございました・・」
いや〜オフ会行ってよかった
そして、またまたディーラーへいき、整備士に説明
また来週金曜日(7/12夕方)持ってきてください
シン「わかりました」
7/14(日)夕方引き取り(笑)
※当初予定より1日遅れ
------------------------------------------------------------------------------
予定通り、夕方ディーラーへ
美豹さんは駐車場で待機してました
店内に入り、ちょっと中でお待ちください
そして、整備士さんが来て・・
シン「ん?(その顔は・・)駄目だったの?」
整備士「(こくり) 申し訳ないです・・」
シン「あのボックス、ヒューズどうだった?」
整備士「一応開けて診ましたが、大丈夫ですが、電圧が低い感じで部品製廃でお手上げです・・」
※もともと冷静に考えるとヒューズは15A.10Aと低いから大丈夫で別な部品かも?
シン「そうですか?ボックス手に入ったら?またできますか?」
整備士「まぁ・・」
シン「とりあえずエアコンは効いてるから、経過観察ですね。こちらも探します・・代金は?」
整備士「(首をふり)いいです・・」
シン「ありがとうございました・・」
-------------------------------------------------------------------------
そして、ガスチャージした整備工場へ向かいました・・・
-------------------------------------------------------------------------
シン「社長いらっしゃいますか?」
受付「ちょうど先ほど帰られました。整備士ならいますが・・・」
シン「急に来て申し訳ない、呼んでもらいますか?」
ボンネットを開けて待機
シン「先日はガスチャージありがとうございました。あのあとこれこれしかじかでディーラーへ預けてましたが・・進捗なし。なんとか?◯◯グループの情報網で手に入りませんか?」
整備士「いや〜うちでもディーラーが駄目じゃお手上げですゎ・・」
シン「そうですか?先月ガスチャージできたから・・」
整備士「あれは、あの機械が壊れたらうちもできませんょ。うちもホンダの何でしたっけ?ライト開くやつ以来でしたょ」
シン「あぁ、プレリュードね・・わかりました」
整備士「やっぱり、神奈川のレパード専門店なら何とかなるんじゃ?」
シン「問い合わせしてみます、社長にもよろしく言っといてください。ありがとうございます」
そして、帰宅して
美豹さんの1ヶ月はエアコンガスチャージして、エアコンは効くが、ラジエーターのファンが回らず?経過観察
今後も、異常な夏場の暑さは驚異的(予想)
また眠りについてもらうようだ・・
また、いつの日か・・進展あれば続く
------------------------------------------------------------------------------
みん友さんが峰不二子フィギュア
わたしも持ってます(既報)
-------------------------------------------------------------------------
おまけ(毎度の既報)
「若いというだけでは、 手におえないクルマがある。」
わたしなら?
「若いというだけでは、 手におえないオンナもいた。」
「平凡なクルマにのっていると、 平凡なオトコになってしまう。」
↑このキャッチフレーズが好きなんだよなぁ〰(微笑
以上
------------------------------------------------------------------------------
【結言】(毎度の既報)
わたしの場合、
みんカラは、ストレスなくやることが1番大事かな😃
そして・・
「みんカラのブログはオモイツキで書く」
でしたね😃チャンチャン🐧
------------------------------------------------------------------------------
以上
Bonnie continuation
引き続きお楽しみください
愛車レビュー / 私の愛おしい美豹(Bihyo-san)(リンク済)
ではまた |^▽^)ノ
シン @009
ブログ一覧
Posted at
2024/07/15 07:05:48