
お疲れさまです☆彡
本当はブログ
もうちょい先だったんだけど、思いつき行動しちゃったため・・(謝)
2021/11月以来、
1年3ヶ月ぶりに来店
今回の目的は『神田家(かんだや)』さんにJTP峠本vol.6を買いに行くこと。思いつき・・(笑)
前回(参照)は、
『ちょっくら茨城』筑波山「神田家」JTP峠 vol.2@'21/11紅葉シーズン
------------------------------------------------------------------------------
【まえ書き】
過去ログは、
『ちょっくら茨城』筑波山「神田家」JTP峠(2019/08/24リンク済み)
------------------------------------------------------------------------------
【参考】
(手書き)周辺地図掲載(既報)
------------------------------------------------------------------------------
今回は視点を変えてレポートします。
※某日、パスタで腹ごしらえ・・
※特別本ブログとの繋がりはない(かも?)です
------------------------------------------------------------------------------
2/23(木)祝日
筑波山の到着予定は12:00頃
国道6号を石岡方面から県道199号線
筑波パープルラインを目指します
※道路状況は順調です
※頭文字D漫画本第28~31巻参照(既報)
(頭文字D fourthstage Act19~24参照)
【新規レポート】
ここから、パープルライン道路状況@'23/02
※写真は停車して撮影
当然落ち葉もなくきれい
しかし、スピード抑制対策はいつも通り

↑左上みてください(制限速度)
わたしも40kmくらいで走行
終点近くの右カーブ
右先は全く見えません
低速走行遵守(当たり前)
無事到着です
やはり、漫画のような走行した場合、●んでますょ
※心でつぶやく・・
------------------------------------------------------------------------------
朝日峠駐車場到着
※トイレ休憩
お昼前だったから?
駐車場にはあまりクルマはなかったですね
レクサス、エボ8、ロスタetc.数台
特別雑談せずに『神田家』へ急ぎます
あっ記念写真
もう少しトイレ寄りにちゃんと駐車してたけど、隣に止められたので大型トラックスペースに移動してパシャ📷️
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

※後方に見える黄色の看板(注目です)
久しぶりの美豹さん
健在をアピールしました😃
------------------------------------------------------------------------------
そして、フルーツライン
これまた空いてた😃
通常なら走り抜けるところを・・
ここは二輪車(バイク)走行禁止道路だから、こんな標識も・・
恩返し峠を筑波神社方向へ下ります
途中パトカー、消防車多数停車
なんか?事故だったのかも?
誘導されながら片道車線
ゆっくり通りすぎ・・
当然低速走行
溝落とし(脱輪)に気をつけて(苦笑)
筑波神社下の鳥居を目指し
信号を右折します・・
↑バスPあり、注目ですょ
------------------------------------------------------------------------------
鳥居から『神田家(かんだや)』まで2分ちょいかな?
※紅葉シーズンのわずか数百メートル30分は再現できず(笑)
↑
以前にも書いたが、誰も気がつかなかった歌
浜田省吾『Money』ね😃
この街のメインストリート
わずか数100メートル・・
口ずさまず(笑)
神田家さんの入口そばへ駐車
バスが止まっていたので観光客が多かった
(看板通り)
店内販売コーナー

↑わたしの名刺(右下)も健在(笑)
JTPパンフ購入

※裏表紙にはみん友さんの大きな写真があり、やっと確認できました😃
今回の
お土産は「天狗まんじゅう」です😃
※天狗は愛宕山なんだけど、「がままんじゅう」だと響きが悪いからかな?

※ずっしり重く、自宅でおいしく食べる
あと某みん友さん、神田家さんでは大親分、杖をつきながら健在でした。肩を軽く叩いて長生きしてね✨伝えました😃
あと入口そばに停めていたため
観光バスが出られず、正味10分の滞在のため、うどんはパスでした
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
シン子「
うどんはバスでパス、だから(某日)
パスタを食べた(のを思い出した)」
そして帰路に向かいました(笑)
------------------------------------------------------------------------------
【あと書き】
たまには、クルマの話題もいいかな😃
------------------------------------------------------------------------------
【NOTICE】
次回3月ブログアップ(予定)
映画観賞の内容・・
『仕掛人 藤枝梅安』
悪には、最悪の結末を
※ストーリーは観賞後に冷静になれば単純でしたが、暗い描写が時代を表現していて、なかなかでしたょ
時代劇ファンおすすめ度★★★☆☆
安価な金曜日に観賞しました😃
2部作のため、4月にまた観賞(予定)
------------------------------------------------------------------------------
【お約束(笑)】
美豹「そ~いえば、藤枝梅安で思い出したけど・・」

↑
左から、①②③300円、④200円
①金運みくじ
②彩り恋みくじ
③とんぼ玉みくじ
④おみくじ
シン子「(冷や汗)
ギクッ❓️何を・・」
美豹「①金運みくじetc.をなんちゃらとか?言ってたような・・❓️」
シン子「
やはり❓️覚えてた😃(多分?ごく数名の方々)」
美豹「(ちゃんとチラ見してるから)
うんうん✨」
シン子「仕掛人 ◯◯◯◯に鍼(きゅう)さされたら大変(笑)」
美豹「そうだね・・(微笑)」
シン子「ジャシャーン みくじ公開します❗」
※実は①の他にひいたのは④でした(中吉、写真なし)
では、お約束の①金運みくじ
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
------------------------------------------------------------------------------
【あとがきpart2】
シン子「
毎度の自己満足な内容満載だったね😃」
美豹「
バスでパス、パスタを食べた・・は座布団とれるかも?」
シン子「◯◯◯◯に鍼さされないよね・・(笑)」
美豹「許してあげる(微笑)」
------------------------------------------------------------------------------
【結言】(毎度の既報)
「みんカラのブログはオモイツキで書く」
チャンチャン🐧
------------------------------------------------------------------------------
以上
Bonnie continuation
引き続きお楽しみください
ではまた |^▽^)ノ
シン @009
Posted at 2023/02/25 09:25:45 | |
トラックバック(0)